「吉本新喜劇バリのコケ方」練習 真剣に大笑い | なまはげミキブログ
「吉本新喜劇バリのコケ方」練習。



至って真剣です。笑

実は運動がうまくなるには、

余分な力を脱いて、

すぐに反応への準備できるのが大事

0才からのやるき育てる MIKIファニット




みんな運動うまくなりたいよね、、

ママやパパより、うまくコケたらな~

と、説明すると、、o(^▽^)o



日曜は 朝9時から飯塚仕事スタート。

保護者に講演お話し、

そのあとは親子で運動指導。

今日は冷えている体育館で、

親子でゲラゲラ笑いながら汗かくほどの運動



「うちの子、運動苦手だったんですけど。。

今日は違う顔が見れました」とのママ。

すっごくいい笑顔



あー、最高の時間でした










また福井県の指導者研修の感想をいただきました





「全国レクリエーション研究フォーラム」の報告書をいただいた

参加感想のひとつひとつが、次の講座への「推進力」です



・同じことをするにしても言葉かけひとつで、

 やる気を持って楽し

くできることを勉強できました。(岐阜県・女性)



・先生の自然な導入の仕方や話し方など、とても引き込まれました

。(福井県・女性)



・保育園でも実践して子供達が楽しく体を動かせるような活動を

 取りれていきたいと思います。(石川県・女性)

...



・孫との触れ合いもできると思う。ありがとうございました。(青

森県60代・男性)



・先生の楽しい話で無理なく身体を動かすことができ、こんなに楽

しくできるとわかりました。(福岡県・女性)



理論に基づき、現場に役立つ・・・なにより、うけた帰り道に

「明日からまた、ふふふ・・・・」と 自然と笑みがこぼれる

講座を、さらに考えていこうと思います