糸島半島には工房が120か所ぐらいあるそうです
年に一度のクラフトフェスタも、すごく楽しみですが
実はいとしまにすんでいても、
その工房がどこにあるのかよくわかっていない
「自転車かったんだけど、、なにか企画ないですか?」
と聞いたら、すぐに教えてもらったこのイベント
工房イエノタネから、絵画、陶芸と工房めぐり、
自転車サイコー
海を見ながら、高台で
糸島産美味しい食材の
がんこさんの、弁当食べましたー
...
自転車サイコー
海を見ながら、高台で
糸島産美味しい食材の
がんこさんの、弁当食べましたー
...
波の音聞きながら、青空見て、しばし、昼寝。
午後からは、また工房まわり
工房と、海と山、あったかい人との出逢い、おいしい食事、 自転車を楽しむ ツアー
こんな 盛り沢山なさいこうな時間をつくってもらったのは
来週はトレラン!?
山の中を走るなんて 楽しそう~~
ゴールには、ゆらりんこ橋あるそうです
昨日の午後はどこ行ったのて聞かれたので
小金丸地区の やかまし村へ
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41001001210060001
やかまし村なんて言いながら しずかな「工房のまち」
そのひとつ、「工房タビノキセキ」さんに立ち寄る
実は、糸島フラフトフェスタで こちらから
2年前に購入したガラスペンを購入してた
あの時は妊婦さんだったのに、いまはかわいい男の子が抱っこされてる
そう、私は
うにゃうにゃした 手つくり感の形がたまらず、気に入ってたのに・・・
落として折れてしまった事を話すと
「どうにかできますよ~」との事
ありがとうございます!!
直接お会いして、この方から買いたいと思えるのって幸せだな・・・
直接お会いして、この方から買いたいと思えるのって幸せだな・・・
