離れていても つながってる ~きずな感じました~ | なまはげミキブログ
『絆、きずな』 って言葉、どう思う?

そう聞かれた。尊敬する先生から、、

震災あと考えさせられた言葉。目に見ないけど、大切につながって​いるもの。赤い糸みたいな。。んー改めて聞かれると。。



先生は、親子のきずなというテーマうけ、講演されるとのこと。

きずな、語源は、たずなと同じで、馬の道具。。

だから、これってな、ピタッとくっついているときでなく、ちょっ​と離れた時に感じるのかも

例えば、子どもが少しずつ親から離れて行く時、しっかり、安心、​信頼してるから離れられる。

何かあると戻ってこれる場がある。安心してまた少し距離広げ、だ​から、外へ冒険できる。それが、きずなかな思うんだよね

。。。。本当にいい言葉だねと言われ、なるほどと、、つくづく



親子、家族、友人、仲間、、きずなを築いていける事って、人生に​とって大切



ちょっと離れた時に感じる絆

離れていても つながってる



卒業式の夜に、お話、じんわり心に響きました。



きずな 成長感じるときって やはり大きく3回ほどあるのかも

乳幼児期 思春期 子どもの結婚



この日は、南区での子育て支援講座、心込めて行きました。



大事な時間・・・