2歳児 元気あまってる子 恥ずかしがり屋さん 集まれ~~♪ | なまはげミキブログ
0歳 1歳の時はかわいかったicon102

いや いまも もちろん かわいい!



でも うちの子icon10 

・・・・ ちょっと ママの私が手に余るほど元気 

・・・・ ちょっと はずかしがりやさん

このまま来年 幼稚園 保育園 行っても大丈夫?



そんな事はないですか



MIKIファニットには4歳からのキッズコース の前にプレキッズ(エンジェル)コースがあります

これがまた人気なんです



「自立」と「自律」の年



親子コースは    しっかり親子で愛情の基盤つくり

キッズコース  ひとりで頑張ります



プレキッズでは

あたたかく見守っていただく中 少しずつ自立 自律


この間の時間も 

子ども達には(ママにも)必要
 と思っています



ちなみに ・・・・

私は息子が園のかわいい先生の所に走って行く姿をみて

 (泣かれても寂しいけど )  

「私はもういらないの!? 」 泣きながら仕事に行ったことがあります



4月からの園生活の前に

日頃 園に通ってて 様子を見たいというママ

下の子もいるので、まだ園にか通わせないけど・・




集団生活って やっぱり大事です

いろんな価値観の子どもと出会えます



本校スタジオは人気のため 増設しました

博多阪急でもスタートします



ファニットプレキッズコースは3つ!icon97

①幼児体育     男の子にも人気

②エンジェルチア  

③エンジェルヒップホップ




この ①の幼児体育の体験会を様子 

担当島津のブログ
よりご紹介します!



島津は幼稚園免許もち、自身も元気な男の子のママ

「他人事には 思えません ママの気持ち!」 と頑張っています



2歳半からのレッスン。

この時期はまだ、「みんなと同じように動く」「指示を理解する」「待つ」など、難しいので、それぞれ自由に動いてしまうのは自然なこと。

でも、集団の中で学ぶのに最適な時期でもあります!

今日も、自由に動く時間も多々ありながら、最後の「きらきらぼし」では音楽に合わせて、みんなで同じように体操できましたよ☆





少しずつ「自立」と「自律」 ができるように、レッスンを進めていきますので、ご興味のある方はお問い合わせください。

こちらから→★

次回、体験会10月24日(月) 10:20~11:10

   2歳半~3歳