小さな子どもをもつママたちの生声が でている
こどもの年がいっしょだから共通点ばかりとおもい
友達になるが
「ママ友相手に構えてしまう」
「優等生のママを演じている」
ところあり疲れる・・

若いからといって 子育てに手を抜いていると思われたくない
こどもの事で あきらめたくない 自分がなくなる
この先何したらいいのだろう?
新聞を読む暇もなく 社会と寸断されているような気持ち
イライラして こどもにもイライラしてしまう
相談所の方のお話もでていた
はじめはこどもの悩みでこられるけど
本当はママ自身の問題だったり パパのことだったり 多いらしい
ママ通しが本音を語れる場所 友達になれる
前向きに時間をすごす やりがいをみつける ・・・
今週も親子クラス がんばろう!