きーこきーこ・・・

緩い坂を自転車で登りながら、ふと思い出した。

 

そう、思考は必ずしも

何かをきっかけに始まるものでもない

 

いつも行く近所のスーパーに以前、

毎週土曜日だけ出店する産直コーナーがあった。

可能な限り開店すぐに行って、良いものを GET しようとした。

良いものとは ―――

・ここでしか買えないもの かつ 欲しいもの

・本日のお買い得品

・珍しいものの食べ方のお話

その他雑談

 

その“雑談”を思い出した。

 

うちの畑に、タヌキの親子が餌を求めて来るんだ

空からはカラスが狙っている

ふふっ

 

「へぇ~。じゃあ、柵を作って防いでいるんですか?」

 

なんもしてねぇよ

食うもん無くて来るんだから、ちょっと分けてやればいい

 

「それで畑は荒らされないの?」

 

空からはカラスが見張ってるからね

カラスにも、食べられるよう置いとくんだ

そうすると、俺の姿見たら上をぐるっと飛んで去ってくよ

お礼言ってるみたいにさ

 

びっくり凄い 照れ良い話 おねがいうるうる

 

 

分かち合えば無くならない

独り占めするから不足する

 

今の状況と対比して、考えさせられた。

 

現在その産直店舗は開かれなくなったけれど、

お元気かしら。

またお会いしたいです。