今年1番気に入った飲茶屋さんは

YAUMAY(ヤウメイ)

 

 

なんだけど、それについては各自検索してくれ真顔

オススメだから一応報告した。

 

 

◯◯◯

 

 

さて皆さん

 

アドレス帳の中の知人が亡くなった時

連絡先ってどうしてますか?

 

 

私は今

2人います。

 

 

そして

もう10年以上連絡をとっていない人もいて

その人達が今日もこの世界に存在しているかは知らないの

 

 

天に還ったと認識してるのが2人

その2人と

こっちに居るかアッチに還ったか不明リストの人々の

違いはなんだろう

 

 

もう今生で会わないとしたら

みんな同じとも言える。

 

 

40歳くらいまでは

知識や体験したことってゆーのは

積み重なっていくイメージしかなかった

 

手にしたと思った何かを

失ったり

 

私の世界にあったはずの何かが

消えていったりするのは

 

怖いことだと感じてたと思う

 

 

◯◯◯

 

 

年齢のせいだか

コロナ禍のせいだか

時が来た(?)のか

わからないけど

 

 

私の中から

何かが消えてゆくのは

ネガティブな事じゃないと

思うようになってきた

 

 

そして誰かの中から私が消えてゆくのも

悪い事じゃない

 

すごく小さなことだけど

年賀状の返信がなかったり

お誕生日メールの返信がなかったりすると

数年前まではもやもやしてたと思う

 

無意識かもしれないけど

ご縁を繋ぎとめたくて何かをしたり

反応を期待したりしてたと思う

 

 

それもこれも

時が来た(?)のか

自然とやらなくなってきたような

 

まだそれらの感情を行ったり来たりだけど

 

 

◯◯◯

 

 

忘れる力も

生きる為の武器だと思う

 

昔の嫌だった事、苦しかった事はもちろんモチロンだし

 

もしかしたら

良かったこと、楽しかったこと

その人の存在さえ

 

忘れてゆくことを

自分に許可していいのかもしれない

 

今の私の場合はだけどね

 

 

クレヨンしんちゃんも

「オラ今のことしかわかんない」

って言って楽しそうにしてたよニヤリ

 

 

今の目の前にあることを大事にしよう

いま目の前にあることをちゃんと味わおう

 

 

それに私の世界から消えたと思っても

ご縁があればまた触れ合うこともあるでしょう

 

 

誰かにお返ししたかった感謝も

 

いま目の前にいる誰かに優しさを還すことで

世界に巡ってゆけばそれでいいと思ったり。

 

 

そんな事を考えながらも

 

連絡先はまだ消せていないさ

 

そんなもんだろニヤリ