車がハスラーに変わってから、後部座席の持ち手?的なとこにリードをくくれば、運転の邪魔にならないということを発見し、運転手一人でもいろいろ連れてってもらえるようになった弦太朗さん。

{9E1DB680-187B-4D18-819C-4D1A42EEAECD:01}

先週は、谷汲山、曼陀羅寺に行ってきました。

谷汲山に行ったのには、深いわけがあるのですがね。
お義母さんが携帯を忘れていったので職場に連れて行ったついでに寄ったのですね。

曼陀羅寺の藤は、あと一息という咲き具合でした。
紫のは、9部、白は5部という感じかな。
{46FFBD30-E8A9-40BD-A1B9-B9B07E28F559:01}

{A356A056-FD6E-4891-8A0E-B5A70F3DF8F0:01}

藤棚の下のデッキのとこ、去年まではわんこお散歩OKだったはずなのですが、今年はわんこNGになってました…
カートを持参しなかったので、わんずを並べて写真を撮るというのが難しく、デッキの外側からだっこですが、なんとか記念写真は撮れました。

屋台も忘れず楽しんで。
広島焼き、唐揚げ、ベビーカステラ、げそ焼き。
{407F2A24-5D87-49CA-A112-EF4629043F56:01}
美味しかったー♡

そのあとは、木曽三川ドッグランへ。
ここに来るのは久しぶりだなぁー
{622F5AD2-2D58-435C-8274-7854144B0F58:01}

{634B0222-4845-49CF-BDD5-E662580581FA:01}

この日は、しゅながたくさんいてお話できました。
お名前お聞きしなかったのですが、珍しいレバー&ホワイトの子がいましたよ!!
初めてお目にかかりました。

サルーキや、ウィペットなど、ながーい人たちも多かった印象。

ゆきちも、遊ぼう会以来、ラン慣れしたみたいで、一人でとことこ御挨拶にいけていました。
しっぽをよく振るので、みんなに可愛がってもらえます。

木曽三川ドッグランには、人間のおトイレがないので、大抵近くの道の駅に寄るのですが、変わったメニュー発見!!
{20B1090E-490A-4E3F-9732-D6A8A868C336:01}

れんこんサンデーですって!!
その日は、昼間とっても暑かったのですが、ランを出る頃ちょっと、小寒くなっていたので、実食は次回に持ち越し。

2種の切り方の切り干し大根と、新玉ねぎ、草餅に、れんこん入りのおからさん、れんこんきんぴら入りパンを購入。
れんこん入りつくねが美味しかった印象があったのですが、その屋台自体なくなってしまってました…
残念…

お家にわんずを戻し、夕食はネパールカレーにしました。
{FCA8BF89-B534-4A6D-9297-E75A41299256:01}
ハニーチーズナンと、ベジタブルカレー!!
美味しかったー♡

さて、弦太朗さん、おうちでは、もっぱら、猫の教育にいそがしそうでございます。

{6405A9A9-587D-4C08-BFB2-DF12890D05C7:01}

{63A25B5C-9FC8-4791-92D3-116A9A50D428:01}

かぐやさん、まだ夜はケージレストですが、食事のあと、仕事までごろごろしていると、こんな感じで、くちゃくちゃなって寝ておりますよー