【用語解説 か行】寡婦控除 かふこうじょ | 離婚・家計・自立 あなたの自己決定をサポートします!

離婚・家計・自立 あなたの自己決定をサポートします!

ファイナンシャルプランナー(FP)
キムラミキの徒然ブログです。
お問い合わせは、TEL0859-57-2693
MAIL laugh.dessin@gmail.com まで

寡婦控除とは

納税者自身が一般の寡婦であるときに

うけられる一定の金額の所得控除。

 

 

 

寡婦ってなんだ?

 

 

1 夫に死に別れて再婚しないでいる女性。

  やもめ。後家(ごけ)。未亡人。
2 夫と離婚し、そのまま再婚しないでいる女性。

 

出典:デジタル大辞泉

 

 

 

 

その中でも、寡婦控除の対象となる

寡婦とは、次の①または②に

当てはまる人のことをいいます。

 

 

① 

夫と死別  または夫と離婚した後婚姻をしていない人

または夫の生死が明らかでない人

  

  で、

 

扶養親族 または生計を一にする子がいる人。

この場合の子は、総所得金額等が

38万円以下(令和2年分以後は48万円以下)で、

他の人の同一生計配偶者や

扶養親族となっていない人に限られます。

 

 

 

夫と死別した後婚姻をしていない人

または夫の生死が明らかでない人

 

  で、

 

合計所得金額が500万円以下の人です。

この場合は、扶養親族などの要件はありません。

 

 

これが、一般の寡婦

 

 

 

 

 

 

一般の寡婦に該当する人が

次の①~③の全てを満たすときは、

特別の寡婦に該当します。

 

夫と死別 または夫と離婚した後婚姻をしていない人

夫の生死が明らかでない一定の人


扶養親族である子がいる人


合計所得金額が500万円以下であること

 

 

そして、肝心な寡婦控除の金額は

以下の通りです。

 

 

参考

国税庁 寡婦控除

 

 

 

このように、母子家庭の方は

収入が少ない世帯も多いため、

税制面で優遇を受けられるということ

知っておきたいですね。