っっっえ⁉︎



あーー、びっくりした!

一年に一度の 健康診断 おわりましたよ

今回は けっこう楽しみにすらしてたんですよねぇ〜〜   実は

毎年 
健診をうける ➡️ 数日後 会社に結果が届く ➡️  ひっかかった項目の再検査

って流れだったんですが、 今年は 健診センターか新しくなったために、当日に結果がでちゃう!

帰り際 
「今日の速報です。  詳しくは 後日 会社から頂いてください。 …っで、miki---n さん 保健指導うけて帰りますか?」

っえ⁉︎
(o_o)

保健指導 ですと?

なぜ?
なぜ?
なぜ?

そーれーはー
血糖値アウト!

えーーーーー‼︎


だって!  だって!
いままで ひっかかったことないよー!

今回は 標準体重にギリギリ 入ってたから、BMI も大丈夫だったしぃ〜、血圧も コレステロールも脂質も 大丈夫なのにぃ〜〜!

なんなら、視力なんて、0.8と1.2だったのに 1.5と1.5まで、あがってたのにぃー!(勘が冴えてた)

なぜに
血糖値⁉︎

って ことで、保健指導のお部屋に 連れて行かれる…


若い 保健婦さんから

「まぁ✨ 去年から ずいぶん頑張りましたねぇ♡ʾ すごいですねぇ」

っと 褒められからの

「なんで、血糖値高いか 生活スタイル 聞きながら 原因さがしましょうね」

「はい…」    ← すでに どんより

して
「朝食はたべますか?」
「お昼は何たべますか?」
「晩御飯は何時くらい?」
「就寝時間は?」
などなど さまざまな 質問

「んっと…。  なんで血糖値高くなるのかなぁ…。」しばらく 無言で考える

とても 不思議そーな、保健婦さん

「あっ!  お昼 お菓子食べます!  しかも いっぱい!」

「それです」


はい、原因 判明。

血糖値が高くなった理由

毎日の お昼の お菓子〜〜

ぐはっ!
そこかぁー

まぁね、たしかに けっこう食ってたよね、アタシ(笑)


食べる


食べる


食べる


食べる


食べる


食べる


食べる


食べてるよねー

100までが セーフ数値 だったのに、102だったんですよ    ←  おしい!

まぁ、お菓子 食い過ぎなのは、自分でも納得

「そんなに食べてても ちゃんと減量できてたんなら、そこやめたら もっと減りますし 数値はすぐ下がりますね」

「じゃあ、じゃあ、ケーキみたいな 持ち帰れないのは 食べて 個包装ものは、食べない、っでも いいですよね⁉︎」←それでも 食い下がって ケーキ食おうとするヤツ

「もちろん いいですよ。たまには食べないと ストレスたまりますしね。 でも たまにですよ(´∀`)」


はい!
わかりました!
( ̄^ ̄)ゞ

ってことで、お昼のお菓子 へらしまーす
(*´◒`*)


やっぱり 食い過ぎてたね


保健指導うけてよかったわぁ

勉強になったわぁ

あと、睡眠不足もダメだって←該当

朝も ご飯 少量でも食べないとダメですね

夜は タンパク質と野菜多めで

ちゃんと 筋肉のつく 食事の仕方とか聞けたから よかったわ




よっしゃ!


また
がんばれるっ!