おはようございます
曇りの東京
ひやっと肌寒い中おチビさん
今日の練習はお隣の区まで
昨日は朝の土砂降りの中
母ちゃんお仕事〜
急遽2人スタッフ休みで
自宅を出る頃にシフト変更って
なかなかハードな1日でした
さて…お題のストレスは
お兄のお話し
メンタル弱めの長男
いつからだろうか
お夕飯の途中でトイレ
食事が終わるや否やトイレに駆け込む
母ちゃんも色々調べてみたら
前に過敏性腸症候群って出てきて
これかなぁ…一度お医者行きなよ…って
そんなこんな毎日のお兄なんですが
ここ数日…頭痛が
お天気もおかしいからね
気圧かなぁ…とロキソニン飲んでますが
もう3日目かな
体質的にお天気もあるのでしょうが
これ…ストレスだよね…と旦那と
実は長男学校
週1ペースで小テストがあるらしい
1週間の時間割
かぶる教科がほぼないくらい
教科数が多い上専門分野山盛りなので
1限終わるとみんなグロッキーだと
糖分補給のお菓子持ってってるのよね
その小テスト
入学から満点がお兄ともう1人なんだって
クラス40人ちょっといて
満点が1人減り2人減り…
お兄の事だから
きっとストレス&プレッシャー
まだ2ヶ月経ってないけど大丈夫かいな
これから病院での研修もあり
今まで身体動かしてたから
そんか身体の変化とかもあるんだろうか
明らかに食事量も少ないし
受験で太るからぷくぷくだったけど
(高校受験の時もそうだった)
入学して3キロ痩せたって
高3の頃から
何やら自分のお金で色々購入し
パソコンやらなんやら揃えてゲーム
お友達と繋がってやってたりもするから
やる事やれば自由にさせてるけど
少しストレス発散で身体動かせば良いのに…
…ってくらい画面に向かってるんだよね
うまいことバランス取らないと
勉強だってもっと複雑に難しくなるだろうし
…まったく
いくつになっても心配が絶えないです
転職して半年
遅めの出勤だった頃とは違い
8時にはどこかに入ってるお仕事なのでね
もっぱら朝食はこんなかんじ
先日のお休みは
久しぶりに昼間1人だったので
用を済ませファミマのプリンパフェ
先程もおチビを駅まで送り
ドトールのモーニングに心奪われましたが
大人しく帰ってきました
一眠りしたら朝ごはんにしよっかなぁ
曇り空ですが
みなさん良いいちにちを