おはようございます
晴れの東京
12年もの間
絨毯張りのマンションにいたので
久々のフローリング…やっぱり寒い
本格的に冷え込む前に
どうにかしなければ…です
月曜のお弁当
こげぎみ肉詰め
ハムとオクラのソテーとゆで卵







そして今日のお弁当
ご飯を炊きたかったのに身体が動かなかった
…なので炒飯弁当
母ちゃん…研修が始まりました
お昼休憩をまたいで午前中から4時間の座学
そのあと3〜4時間の実技研修
そしてレポート提出と模擬試験を経て
今月末には終了試験…大丈夫だろうか
頭も身体も筋肉痛
でも
知っていくと面白いかも
昔からのお友達がお祝いランチするぞと
合格ランチめざして頑張る〜
…と自分に喝を入れております
さてさて…こちらも忙しく
11月中旬から
おチビスポーツの大きな大会初戦がスタート
コロナの中
感染対策考えながらコーチ陣
交流戦を組んでくれていました
大会も近くなり先月中旬から
休みのたんびに交流戦〜
この前は神奈川
次は埼玉
そして先日は千葉
…疲れた
うまい具合に母ちゃん研修始まって
土日祭日お休みなのでね
ぴったり着いておりますが
このところおチビさん
良いんだよね〜
お友達ママが
「パパとママ2人来てるとちがうね〜」と
少し前に
一個下の子に下手だ…みたいな事を言われたと
凹んで練習サボって
思っててもさ…言うそいつもそいつだけど
言われて凹むなら言われないように努力しろ
やれる事もやらないで
泣いてても仕方ないだろ
聞いて受け止めて喝を入れました
どうした〜と気にしてくれた
お友達親子も見守ってくれて…と
ちょいちょい色々ありました
そんな中
おチビさん初トライ
ガッツリタックルも決まるようになって
自信がついたのでしょう
メキメキ上達
朝晩走り
兄ちゃんにアドバイスもらって
腹筋腕立てスクワット
試合の流れの中での動きとか
トップチームと比べると全然ですが
成長…普段の態度…グランドでの声出し
コーチ…色んな事を見てくれて
この大会
ベンチ入り〜〜〜
ポジション的に出番はなさそうだけど
日々の努力の積み重ねが大事だと
今回は目に見える結果がでたので
本人…よく分かってきたんじゃないかな
形になるのが見えないと
なかなか日々の努力って言われても
…ってなっちゃうけど
良い経験になったね
ちなみに…嫌なこと言ってきた子は
ベンチに入りませんでした
そして選手発表後(学校同じ子なので)
なんだか偉そうだった態度が
学校で会うと
「ちわ〜す」と挨拶する様になったと
その子もエライ
彼も良い勉強になったかな
日々成長している子供達です