
曇りの東京





水曜日
暖かかった数日から急激な寒さ





体がついていってない
花粉も大変だし朝から調子が悪い

…と思っていまして
昼間も寒いんだか寒気だか
…と夜帰宅して熱を計ると38.5°





昼間…風邪
とかも思って

葛根湯飲んでたんだけど
おチビにお米を炊いてもらって
急いでロキソニン飲んだら
ご飯が炊ける間に楽に





その後は何事もありませんでしたが
昨日夜あたりから喉が痛い





この順番はなんだかねぇ

せっかくお昼にダイエットとはじめたのに
…具合悪い





…とりあえず食べて体力つけなきゃ





…となりました

余計な物を食べないでいればいいんだけどね
またお客さんから美味しい頂き物





六花亭さんのお菓子
抹茶と二種類…箱で頂いたの
そんなこんなでしたが
元気にお誕生日割引使って髪もカットし
そして
長い入試採点日があけて
今日から登校の長男
また土日休みですぐに期末らしいです

パソコン使う教科あり
卒業制作で数名で何かのプログラミング

作ってるのもあり
遊んでるんだか勉強してるんだか
母ちゃんには分かりません





まぁ
進路に支障ないくらいにだけで良いので
ちゃんとやってちょうだいな

その兄ちゃんのパソコンを
おチビは「良いなぁ
」と言っていましたが

学校(区)からのiPadで
気分を良くしております

家庭科だかなんだかの
「生活について」の勉強で
勉強スペースの写真を撮って
iPadにアップ…とかあったらしく
先日のお休みに片付けをしていました
先生宛にアップした物は
みんなのを観られるそうで
(先生が閉じておく時もあるそうだ)
おチビの机周りをみたお友達から
「地球儀もってるんだぁ…」とか
「貯金箱いくら貯まってるの
」とか

画像から見える物に対しての話しが
来るらしいんだけど
おチビなりに片付けてたけど
横のピアノのホコリ





どこまで写り込んでるのか知らんが
後ろや足元の荷物





きっと時間のあるママさんとかは
一緒に観てるんだろうなぁ…大丈夫か

そりゃないよ〜

…な物が写り込んでいない事を
願う母であります
