
晴れの東京





今日は少し楽です
お邪魔しているブロガーさんにも
雪国の方がたくさんいらっしゃって
この大雪





とても大変な記事を拝読しては
「大変だなぁ…
」と思うみけゆん

東京の寒さなんて…と思いながらも
さぶくてさぶくて





身体が悲鳴をあげています

今回
緊急事態宣言が出て
高校(都立だけ
分からんけど)

校内には通常の2/3の生徒…との指示らしく
しばらく長男はお休みの日があります
今月末にはもう
次年度の推薦入試があるのでね
そこからは3年生が登校なしなので
2週間程…気にしてないと
間違って母ちゃんお弁当作っちゃう





こちらは昨日のお弁当

豚の塊を買っておいたので
登校なしとは言っても
長男…自主トレと
今月末の何やら難しい検定試験のお勉強

専門分野の検定を
強制で受けさせられる学科なのです

物によっては自由なんだけどね
○○1級とか…担当教師も
「自力じゃ無理だよ

」って



放課後勉強会を開くほどのレベル

長男今日はお休み
自主トレとお友達とのオンラインゲームなど
気分転換も入れながら
そんな試験のお勉強を頑張っとります

(やりたくないけど
)

前回記事…決断をした我が娘
本当に悩んでいたのでしょう…

この一年
アトピーが酷く(全身傷だらけ)
もともとジーパンにトレーナーが好きだけど
夏でもなるべく肌を出さないよう
…出せない程でした
そして
もともとよく寝る娘ですが
この一年は
起こしても起こしても…

しかも態度が酷かった





それが身の振りを決めてから
すごく明るく目覚めもすっきり





休憩中の母ちゃんの布団に
ふざけて入り込んでくるほど





(もともとはこう言う娘
)

思えば「鬱」状態だったのかもしれません
人それぞれの決断
対処の仕方があるのでしょう
進んできた道が違うな…と思い悩み
立ち止まって離れて進む…
娘はこれでまず抜け出しました





もう少しコロナが落ち着いたら
…落ち着くのかな

一人暮らしをして
新しい何かをみつけてみようと思ってる
らしい

それもまた人生勉強だね
