
曇りの東京





朝から気温は高めです
今日は長男登校日
今朝も自主練登校で行きました





お弁当はナスと鶏ひき肉のそぼろ丼

白米好きの長男なので
卵焼きの下は「白飯
」最後の口直しです

休校前よりアップしてたそう





アップしていたことは嬉しいけど
数値的にあるラインギリギリ行かなくて
悔しい思いが入り混じっていたそうですが
大学時代
全国トップクラスだった顧問から
「長男ならすぐ越すよ
」

…と言ってもらえたそうで
今までより…とか
今が…とか
全然関係なく
ここから上を目指せば良い



と





さらにやる気が出てきたそうです

そして
やっと通常に体力も落ち着いてきていた娘
水曜夜からなんだか微熱





昨日朝には40度





また頭痛だけの症状で
でも
先月のこともあるし…と病院





とにかく「発熱」どこに行くにしても
事前連絡

と思い



検査待ちでかかってる大学病院へ

前回
熱が終わり発疹での受診だったので
「皮膚科」にかかっていたため
「内科」への紹介状がないと…と





そこで…かかりつけの先生に

「○○病院の一般診療行け」と
そこの方が流れでPCR検査してくれるかも

…との指示で
たまたま車で動いていたパパが
仕事途中に来てくれて無事受診





熱は40度…隔離され
血液検査にインフル検査
¥7,000取られた

…と娘




¥7,000の検査結果は「異常なし
」

へっ

もちろん「コロナ」の症状もないので
PCR検査なんぞもしない





前回はね
熱の時ヤブ医者にかかっちゃったもんだから
検査一つしないで結局
発疹が何からなのか…的な検査をした

熱が治ってからだったから仕方ないけど
このコロナご時世
言われている症状がないからって
やっぱりここまで…





娘の周りに誰も体調不良がいないのも
理由の一つらしい
3日後まだ熱が高かったり
他の症状が出たら来て…らしいけど
結局こんな状態なんだろう
言われている症状だけじゃないかも

…って疑いはないのかな

この時点でPCR検査してたら
大変なのも分からなくはないんだけど
本当に大丈夫なんかなぁ…とも思いながら
でも
出された薬にカロナール
飲ませて母ちゃんは仕事に戻りました
娘はそのまま
夜母ちゃん帰るまで爆睡





薬が効いてるのか
夜には37度切るくらいで食欲もあり

前に
「ママが作るクリーム煮食べたい〜
」

…って言ってくれてたから作りましたよ
学校の先生も
色々優遇してくださって
教科書購入がまだで
今日までて業者に返しちゃうらしいんだけど
娘の専攻分確認して
置いといてくださると





今年はコロナで
留学生とかが通常の動きができなかったり
地方の子とかの事情もありで
学校側も色んな事やりくりしてくれてるから
教科書自力で取り寄せとかしなきゃ





…って言ってたから
その手間がなくなっただけでも
有難い〜





それにしても
40度は「何か」あるだろう

そこは追求しなくて良いのか

このまま落ち着けば良いけど
1ヶ月に一度は40度ってのはね…

原因追求からの対策…をしたいよね
