
晴れの東京





台風の影響で午後から曇り夜中から雨
ころころお天気が変わります





娘迎えに行くまで降らないで〜





昨日は久しぶりの暑さスタート





しかも一週間ぶりの「部活」で
やはり長男…軽く熱中症っぽいとな

本来休みの日は
9時からで午前中には終わる部活
(日が高くなる前にやらないと
死んでしまうよ〜〜〜

)



なのですが
昨日は夏期講習で出られないメンバー
月一でやらなきゃいけない事を済ます為
特別な時間帯での部活でした

心配で
時間みながらLINEしたら
やっぱり

…でした




もともと暑さに弱かった子だから

急な気温の変動はしんどいよね

今日から通常時間に参加できてるけど
生きてるか〜〜〜





さて

先週終業式があり一週間
今週は息子達は勉強で学校でした
おチビの勉強会も昨日で終わり

まずは
何点か足らなかった漢字テスト
初日には合格をもらい
その後はずっと
夏休みのワークとか
別で用意してくれたプリントなどを
やらせてくれていたそうです

今年の担任は
ベテランなのもあるけど
すごく細かく見てくれる先生でね
普段の宿題も全部チェックして
細かく間違えてるところとか
文章作らせて
習ったのに書けてない漢字とか
こんな風に付箋でチェックしてくれて
直るまで付箋が取れない

(これは↑朝学習用ワーク
別で毎日何個かずつ習う漢字練習に
算数の計算ドリルがお決まりの宿題)
一週間の勉強会で
半分くらい夏休みのワークが終わってたから
(先生丸付けもしてくれてた〜

)



今朝残りを終わらせました





さてさて

お次は



毎年問題の大物宿題ですよね





毎年早くに自分で
自由研究のお題決めてるのに
今年はさっぱり………やる気なし

去年から読書感想文
原稿用紙3枚…ってね(今年は
)

国語苦手なおチビさんは
もう大変よ





ちょっと宿題の話をすると
嫌な顔して嫌な口の利き方するから
「分かった

」



「何にも言わない
全部自分でやれ

」




…って言うと
ギャ〜ギャ〜愚図るし





ホントに…





おチビ
3人目にしてやっと自主的に宿題して
母ちゃん楽だ〜…なんて言ってたような

気のせい

今年は反抗期も重なって
口の利き方悪いし
母ちゃん怒りの地雷をよく踏むおチビ





もう夏休み一週間終わったよ〜
大丈夫〜〜〜




