
曇りの東京





心地よい涼しさです
今日のお弁当

大根とさつま揚げの煮物
野菜炒めに目玉焼き

…目玉焼き…怒られるかな

昨日
お買い物をしていないので
野菜も肉もあるものです

プロテインだけじゃなく
これも毎日欲しいと長男

これ

アミノ酸

飲む
食べる
と


足の攣り方が全然違うんだって

ハードな練習で
足攣るのは日常茶飯事

母ちゃん
いつもは通らない道の店まで買いに行くよ

少しでも安いところで買わないと
毎日の事だから…バカにならないよね

昨日
行ってきました娘のコンサート





ソロは学内現役生の優秀生ですが
バックを務めるオーケストラ
白髪のご老人やら学生ではない
大人の方やらもいる





基本的に専攻でオーケストラを取ってる生徒
…から
その都度
(年に3回コンサート)

オーデイションで
メンバー選出らしいのです

(弦楽器は上の方が多いそう)
それでも

難しい曲で
パートによって学生ダメ

って



その上の研究生とか
講師陣
結構な名の先生方が顔を揃えているので
その繋がりで引っ張ってくることもあると

そんな中
今回娘っ子

オーデイションで
いくつか基礎を吹いたらしいんだけど
後から先生方から
「一発目でこの子使うって決めた
」と

おっしゃっていただいていたそう





次のコンサートの選曲も
もう決まってるらしいんだけど
「のりたいんだよね〜

」と



(舞台に乗るからか

出ることを「のる」と言う)
花形楽器と違うからね
元も生徒数そんなにいないチューバだけど
一楽団にも数は要らないわけで
そこで選んでもらえたと言うのは
本人ももちろん

母ちゃんも嬉しいわ〜〜〜





そう

昨日のコンサートですが
そんな集まりのオーケストラなので
素人みけゆんからしても
音が違う





でも

「協奏曲」…長かった





しかも

たんぶね…みけゆんも吹奏楽ちっと経験者で
娘が吹奏楽どっぷり
高校吹部に関しては
ジャズポッスやら
ノリの良い曲得意だったから
…それもあってか
弦楽器の音に慣れてない

…しかも…なが〜い協奏曲





良かったです
良かったですよ


…でも
オーケストラコンサート
母ちゃんど素人…疲れた





なんか世界が違いました





いつもより少し帰りが遅くなるかなぁ

おチビ…20時になったらお米洗って
15分浸けてスイッチ押してね

帰りにお刺身でも買って帰るよ

…な〜んて言って出たのに

そんな





待たせられない時間でした

ご飯炊き
お願いしておいて良かった





電車乗る前に電話したら
長男部活でヘロヘロだって言うから
おチビ
ごめん


コンビニでおかず買って食べてて





…となりました

おチビ





ありがとね〜





ホント助かったよ

ちゃんとおかずと野菜のお惣菜
二人分買って食べてたよ





娘は今度は
学校隣の商業施設でのプチコンサート





そのあとはポップスのライブだそうで
母ちゃん

そっちの方が良い





予定を聞いて
行かれるだけ行きたいと思います

そんな本番びっちりの娘は
土曜から楽団の合宿だしね





なかなかハードそうですが
高校の時と同様
そんに舞台に立てる事もそうそうないぞ

頑張りな〜〜〜





次回のオケコンサートは
覚悟を決めて行きたいと思います
