
晴れの東京





日々の気温差…朝晩の気温差…
何を着て出ればいいのか
悩むみけゆん地域です

母ちゃん…ひと段落したと思ってたら
昨日夕方
おチビ学校の先生からお電話です

「お友達と…」と報告のお電話





嫌なことを言われ
昨日は…ケンカ





担任が体調不良で休んでいて
他のクラスの先生と上の学年の先生がいて
男先生がたまたま近くにいたから
すぐ止めに入ったので
殴り合い…まではいかなかったらしいけど
手元にあった筆箱を振り上げ
伸びていた爪があたりお友達の目の下に傷が
先生からの説明とおチビの認識は
ちょっと違ってたけど
嫌な事言われたからって
暴力はいけないって言ったじゃん





前からおチビに
デブとかブタとか
暴言を吐き
ちょっかい出してきてた子なんだけど
やっちまった〜





そのあと副校長も来てくれて
授業にならないおチビといてくれ
(うわ〜〜〜

ってなると



冷静になるまで時間がかかる…いつも
)

落ち着いてから
二人でちゃんと話し…ごめんね…と
お互い謝り収束したらしいのですが
殴りかかるケンカなんて
お兄はなかったから…

先生も含めての話し合いの時だって
ちゃんと話せてるのか分からないけど
相手からすると
「話しかけたら耳塞いで無視した」と
おチビの言い分だと
「また嫌な事言ってきた」と
でも
唯一の救い…
そのお友達のママさんは
とてもキチンとしている方でした
先生がうちの前にあちらに報告の電話をし
その時にあちらから
「おチビくんママに連絡したい」と
わざわざ
大丈夫か
と先生経由で

こちらに確認してくれてから
謝りのお電話をくださった





いやいや…





今回は
こちらからお電話しなければいけないのに

どっちが先とかどっちの方が悪いとか
それはそれでも
怪我をさせてしまったのは
本当に申し訳ない
あちらのママも
昨日以前…他の話も
学校から聞いているのでしょう
暴言の謝罪と
やんちゃ過ぎて…と
みけゆん同様悩みながらも
一番大変な年齢だし
迷惑かけてる周りには申し訳ないけど
色々あっての社会勉強だし…と
同じ考えのようで
二人で謝り電話を終えました

なかにはおとなしくて
言われやられたまま泣くだけの子もいるとか
やんちゃなおチビは
何が正解で
何をされたからどうすれば…なんて
まだ10歳にならない子供に
分かるはずもないんだろうし
こちら親だってアドバイスしかできないけど
ホント
社会勉強だから
嫌な思いもして
一つ一つ勉強するしかないんだよね
なかなかハードな事を
やらかしてくれるおチビさん

もう一年…忍耐の母ちゃんかなぁ
