マィ リトル ライフ

マィ リトル ライフ

ちっぽけなマィの日常

甘えたがりでワガママ、
ちゃんと女の子になりたくて……
そんなマィの些細な日常。

Amebaでブログを始めよう!
2018年2月に息子が生まれました。

妊娠を希望してから1年以上上手くいかずでしたが、なんとか授かりました!

妊娠中はつわりやら、切迫早産やら、落ち着かない生活で。

でも、無事に産まれてきてくれた息子はとても可愛いものですね。


もうすぐ3ヶ月。

ちょっとずつ、記録していこーと思います!

余裕なさすぎて、泣きそうだけど


たまに見せる息子の笑顔が最大のご褒美!!


くっついていないと寝れない息子ちゃん。


今も腕まくらで昼寝中♡


左腕が痺れてくるよー!!!



カフェにてのんびり過ごすのが最近の癒し。

まだまだ寒くて困りまくり。

いつになったら暖かくなるのかしら?



2017.3.28
卵管造影検査をしてきました

検査すると痛いとか気持ち悪くなるとか
ネットででていたから、すっごい不安で
不安だった。

食事も3時間前までに終えてくださいねー
みたいな注意があったので、
戻してしまう可能性があるくらい
気持ち悪くなってしまうのか?


そんな不安なまま検査スタート〜

造影剤?入った瞬間から

お腹も腰もずーーーっんって痛く

痛いーーって言わないと気が収まらない感じに。


生理に近いけど、ちょっと違う

猛烈な痛みがすぐにきました。


きっと、我慢して、痛いの伝えないと、

不都合あるかもと思って、ハッキリ伝えた。



なので、ドクターも気にしてくれて、

様子見てくれたけど、

まぁ声かけくらいで、
特に処置は変わらなかったみたい。


声かけ、大事だよね。

不安は解消されるように、

看護師さんも声かけてくれて

痛みはあるが不安は消えて

サラッと検査終了。



そして、レントゲン?の結果みながら診察して

今日はしゅーりょー


結果は良好だったようです。


サラサラ〜と流れましたよ〜って。






一年くらい妊活したけど


全くできる妊娠する気配なくて


どこか悪いとか、卵管つまりあるとか


なんらかの問題があるのかと思ったけど


夫も含め、


検査結果良好とのこと。


んー、20代の夫婦でも


1年頑張っても妊娠しないって


しょーじきどーなのよ。



これって普通??



そんなもんなんですかねー



友達がぽんぽん進むから、焦るよねー




検査の痛みのせいか、寝不足と疲れのせいか

なんだかすぐに電車に乗ったりするのが

気乗りしなかったので、

タリーズにてまったりなのでした。












妊活初めて1年ちょっとたった

途中、2ヶ月ほどワクチン接種のためにお休みしたけど。


これからは記録としてちょっとってずつ書いていこうと思ってます。

赤さん、早くきてほしいなー



で、
3月21日採血(ホルモンと卵子の個数?)
今週末精子さんの検査
来週造影検査
焦りすぎかもって分かるけど
でも、早よ早よって思うんだ。

今週末には職場の異動が発表される
入社して初めての異動。
異動したら休みにくいかもしれないので
平日昼にやる検査は今のうちにやっちゃいたい

もし最短で妊娠したら早生まれさんになるけど、
きっとそんな上手く行かないだろうし、


今日、職場の同期に会って

元気ー?と聞かれた。

その子はもう妊娠7ヶ月くらい

無事に産まれて欲しいと思ってる

でも、なぜ私ではないのだと

辛くなる。

もう結婚して2年半すぎたよ

そろそろいいんじゃない?