あいもかわらず、夕食作成時にパチスロエミュレーターを自動起動させているみけやまです。
そんな忙しいときは、狙ったように当たるわけです。
…今日もやはし当たったか…。
大当たり消化のときには、自動起動は使えないんだよ…。

みけやま ; 次女よ。ちょっとおいで。ここでここ(スペースキー)をたたいてて。
次女 ; やる~~~♪

あー、今日の台は連打するだけで大当たりが消化できる台でよかったよ。

次女 ; おわった。
みけやま ; ごくろう。もういいよ。

大当たりが終わったら、また自動起動にさせておかないとな。

パチスロエミュ ; 3回転目で大当たり~~~♪

うそおおぉぉっ!!!
やばし! これはいわゆるマシンガンモードだ。
 # 10回転以内で連続大当たりするモード

みけやま ; 次女よ。またよろしく。
次女 ; やる~~~♪

うむうむ。今のうちに食事の用意の続きをやるとしよう。

次女 ; おわった。
みけやま ; ごくろう。

パチンコエミュ ; やっぱり3回転目で大当たり~~~♪

みけやま ; 次女よ。
次女 ; …もう、やらない…。

クッ…飽きたらしいな (´Д`)

そしてその後、15回大当たりして、
終わらせるのにたっぷり1時間かかりましたよ・・・_| ̄|○
年末に購入し損ねた「SNK vs CAPCOM カードファイターDS」を、後日入手しました。
SNK vs CAPCOM カードファイターズDS

¥4,284 Amazon.co.jp

年末年始は、これとその他のゲーム三昧でしたよ!
 # コドモ部屋の片付けは?(´Д`;)

さて、このゲェム。
ようは、自分のかわりにキャラクターカードに戦ってもらうという、某ポケ●ン風なゲームです。
徹底的に異なるのは、キャラクターに戦ってもらうためのキャラクターカードを出す際などに、
エネルギーを補充する必要があるということです。
このエネルギーには、白・青・緑…と種類があり、それぞれが必要とする色が異なります。
取扱説明書のルール説明の頁にはこのような記載があります。

カードを場に出す、特殊能力を使う、合体攻撃を行うなどの行動には
「フォース」を支払う必要があります。
白・赤・黄・青・緑の5色のフォースがあり、
支払いはカードに指定された色と同色のフォースで行います。
カードごとに個別にフォースが設定され、強力なカードほど多くのフォースが必要です。


ところでこのフォースですが、
白以外のフォースは、
自分の番がまわってくるごとに自動的に、場に出したキャラクターカードが生み出してくれます。
また、キャラクターカードは、フォースを生み出すとの指示にしたがい、
行動の代わりに生み出すことも可能です。
 # キャラクターカードにはひとつの色が割り当てられていて、その色のフォースを生み出すことができる。
しかし、白フォースは自分の番がまわってきた最初に1つづつ増えるだけで、
増殖させることが難しいフォースです。
なのに、ほぼ必ず必要とされているのですよ。○○○●●●●とか。
上記の例で、手元に白フォースのストックがなければ、
溜めるのに3回は番がまわってくる必要があるということです。
なので、必殺技も出すことができないわ、キャラクターは場に出すのに時間がかかるわ、
なかなかすっきりと勝つことができないでおりました。
すっきりと…というのは、
プレイヤーの体力を0にする以外にも、山札がなくなれば負けというルールがありまして、
これまではその山札切れで勝っていたという…。
ちなみに山札は50枚もありまして、
自分の番がまわってくるごとに1枚づつ引いていくことでなくなっていきます。
ようするに、山札がなくなるまでに50回も番をまわす必要が…(以下略)
 # 勝敗を決めるのに2時間以上かかった…(つ´Д`;)

ということがあったのが前提で、ここから本文です。
 # なっがい説明文やのぉ(´Д`)

みけやま ; というわけで、ちっとも勝てないんやわ。
妹 ; そぉ? 白球は他の色球でも代用できるのに?
みけやま ; なんやて?
妹 ; 取扱説明書に書いてあったよ。

取扱説明書 ; (上記の頁とは別の頁) ただし白フォース指定の場所のみは、
白も含めたすべての色のフォースで支払うことができますが、
反対に白フォースは白フォース指定の場所にしか支払うことができません。


みけやま ; なんですとーーー!
そんなワイルドカードな使い方ができたんかいーーー!!!

  # ワイルドカード : この場合はオールマイティと同義語

そのルールを覚えてからは、20分ほどで決着がつくようになりましたよ…_| ̄|○ ううう。
さて…コドモ部屋は、一応きちんと片付けは進んでますよ。

終わってないけどな(;_;)

敷地の2/3の床が見えるようになり、
見えてる床の半分はゴミ袋が占拠(爆)
 結局ダンボールが袋に化けただけなのね…(´・ω・`)
ま、まぁ、今度のゴミの日から、順次出していきますよ。

で、片付いていない残りの1/3なんですけど、
その残りのスペースというのが、部屋のど真ん中のスペース
…部屋の右と左を分担して片付けしてたら、真ん中が残っちまっただよ~~~(悲鳴)
このダンボールがいなくなれば、かなり広く見せかけることができただろうに…。
わしら夫婦の計画性のなさを露呈していますよ。ははは…。
あけましておめでとうございます。 < 今頃かよ…(´Д`)
 # しばらくオンライン休暇をとっておりました。
おなじみのネタですが、どぞー。

長女kana
 最上級の土下座

Wiiといえば、

はじめてのWiiパック(Wiiリモコン同梱)
¥4,800 Amazon.co.jp
Wii Sports
¥4,080 Amazon.co.jp

このソフトにつきるでしょう。

ではさっそく「はじめて」のほうから遊ぶとしましょう。


長女 ; ~~~~~♪

次女 ; ~~~~~♪


5歳と3歳のコドモがふつーに遊んでますけど (・ω・;


くっ。それでは、大人は「スポーツ」を楽しむとしましょう。

そういえば、世間ではコントローラがふっとぶというハプニングも起こっているようですが。

みなさん、熱くなりすぎですねぇ。

私らはクールにいくぜ。


みけやま ; うおりゃああああ!

ダンナ ; うおりゃああああ!


世間での事故の原因がはっきりと認識できました。

クールに遊ぼうと思っていても、気づくと力いっぱい振り回してます。


キケンを感じたので、これを購入してきました。

Wii用コントローラ保護プロテクタ シリコングリップW for リモコン ブルー
¥980 Amazon.co.jp

シリコン。まぁ、いわゆるゴムっぽい素材でできた、Wiiリモコン用のカバーです。

汚れ防止というのもあるでしょうが、滑り止めにもなるカバーです。

ぴったりフィットする形状なので、装着には結構苦労しましたが、滑らなくなりました。


ところで、Wiiの本体だとか、ソフトとか、追加で購入したコントローラには、

クラブニンテンドウのポイントカードがついているわけです。

早速登録したところ。


所有ポイントが1720ポイント

ランクポイントが540ポイント

 # 所有ポイントのうち、1120ポイントは昨年度からの繰り越し

 # 所有ポイントは、1本のソフトにつき50ポイントほどが加算されます。


になりまして。

めでたく、次年度のプラチナ会員ランクが確約されたと。


追記:そして翌々日筋肉痛で泣きそうになってます…(;_;)

    右手の脇を手で押さえたときの指先にあたる筋肉のあたりが…。

    (一応筋肉の名前を調べようとは思ったんですが、よくわかりません。大円筋?)