もはやもうお休みでは?位仕事休んでますが、、
今日は午前中のみ出社し、午後休を貰い愛育クリニックの後期胎児ドックへ、!
病院前に、近くのボンダイカフェでランチ!
今日もお昼外して行ったのに3組ほど待ってましたが、5分程で入れました
ソファ席もあって、わんちゃんもOKなので平日も賑わってますが、ご飯も美味しくてうるさく無くゆったりした時間が過ごせるのでお気に入り
今日はテラスソファ席にしましたが、しっかり大きめストーブ付けてくれるのであったか
クリスマスメニューのエビとムール貝のスパゲッティペスカトーレを注文しましたが、具沢山で麺ももちもちで美味しかったです
店内クリスマスソングがかかってましたが、店内入ってから終始おチビさんがいつも以上に胎動大騒ぎ
クリスマスソングお気に召したのだろうかw
愛育クリニック 胎児ドック ブログレポ
さて本題。
愛育クリニックの胎児ドックは初期、中期とお世話になっているので、今日の後期胎児ドックで3回目なんです。
もともと愛育クリニックがNIPT認可クリニックだったので、NIPTと初期胎児ドックのセットで来院し、そのまま中期と後期の胎児ドックも行くことにしました!
先生を指名して予約ができるので、毎回同じ先生を指名してお願いしています
今通ってる病院がエコーささっとなので、20分程かけて精密エコーと4Dエコー見てくれるので、安心材料になってます、!
毎回エコー写真たくさん貰えたり、4Dエコーは(綺麗に撮影できるかは腕次第ですがw)携帯で写真や動画撮影できるのも良い
初期と中期は幸いなにも無く、毎回こんな感じで項目ごとのチェックと、レポートもいただけます。
↑の項目以外にも、心臓や子宮の血流の流れが正常かや、子宮の状態、その他気になっていることも伝えると診てくれます!
中期のときも何も異常なくでしたが、子宮の上の方に筋腫があるが出産には影響ないから大丈夫だとよ言われました、!
(普段通ってる病院では何も言われてなかったので、教えてくれて良かったなと)
今回の胎児ドックの結果ですが、問題なくでした
各臓器や骨、血流ともに問題なく綺麗にしっかり形成されているとのことで、一安心、!
子宮の方も筋腫も大きさ変わらずで、同じく血流なども問題ないとのことでした。
お腹があまり大きくないので、気になってた羊水過小について聞いてみたところ、エコーで調べてくれて、胎児が大きくなるにつれて経過観察はした方が良いが、今のところは羊水量は基準値の範囲内なのと、胎児もちゃんと羊水を飲んで排出できていそうなので問題なさそうとのことで、ほっとしました、!
羊水量調べる測定、今の病院で測定したことなく、完全に初めてだったから診て貰って良かった、!
前置胎盤についても聞いてみましたが、前置胎盤は内診のエコーでしか分からないからこれから妊婦健診で診ると思いますよとのこと。
お腹エコーの方でも子宮口診る限りでは恐らく問題無さそうとのことでした
4Dエコーですが、今日もしっかり顔を手で隠してる
1度目もそうだったし、2度目は子宮の壁に顔をめり込ませてまでして頑なに顔を見せてくれませんでしたが、今回も…相当な恥ずかしがり屋さん
一瞬鼻と口だけ見せてくれたのですが、、、
完っっっ全に旦那似だ!!!!!
唇がちょっと厚い感じとか鼻の感じとか、、旦那の面影しか感じない!
顔立ちの全貌はわからなかったので、生まれてからのお楽しみにしておきます
ちなみにエコーで分かれば性別知りたい派ですか?とちゃんと事前に断りをいれてくれ、性別も教えてくれます
初期の頃は股のところがしっかり確認できずだったのですが、まだ断定はできませんがこのお尻の形は女の子濃厚ですねと言われw
お尻の形!?となりましたが、中期胎児ドックで股の確認後女の子判定いただき、すごっとなりました
(たくさん診てるとお尻の形で分かるようになるのだろうか、、!)
とにかく今のところは何事もなくてよかったです
ここから何か大きな疾患が見つかるケースがあるのか聞いてみたのですが、お腹にいるうちはここから何か大きな異常が見つかることはないと思うが、生まれてみて臍の緒から栄養と酸素を貰っていたところから、自身の呼吸に切り替わるタイミングで血管の太さなども変わるみたいで、あとは生まれてみないと分からないとのことでした、!
まずはこのまま生産期までしっかりお腹に居てくれて、元気に生まれてくれることを祈ります