●ミヤタケイコプロフィール●
短大で絵画を専攻後、ぬいぐるみデザイナーを経て1994年から本格的に創作活動を始める。
動物や物をサンプリングしたようなカワコワイ(可愛くて怖い)奇妙なぬいぐるみ状の立体を
小さいものから巨大なものまで制作、独自の世界を展開中。
・ワークショップ
2003 「フシギドーブツを作ろう!」(動物、アートとなる)群馬県立館林美術館 群馬
2007 「リスリースを作ろう!」(クロイ森ノナカ)にじ画廊 東京
2008 「ウサ星人とフシギドーブツのMOTオモロ旅」東京都現代美術館 東京
「どこでもいっしょ?フシギドーブツを作ろう!」アートフォーラムあざみ野 神奈川
2009 「フシギドーブツに変身!?」北海道立函館美術館 北海道
「フシギドーブツに変身!?」(INPUT→OUTPUT展)深川いっぷく 東京
2011 「コーモリチャンを作ろう!」代官山Junie Moon 東京
2016 「不思議ドーブツを作ろう!」軽井沢ニューアートミュージアム 長野
・1DAYイベント等
1994 「PSYCHO TROPIC DRIVING」クラブチッタ川崎 神奈川
1995 「Golgi Pamphlet」P3 東京
1997 「手塚治虫ナイト」UPLINK FACTORY 東京
1998 「POPO CLASSIC COLLECTION SHOW CASE」UPLINK FACTORY 東京
「TRAFFIC」みるく 東京
2004 「POWER POP ROOMにて毒FOODSフルコース制作」FURNITURE DESIGN AGRA 北海道
「山羊座会」高円寺円盤 東京
2009 「Cat-Nap展」西麻布Ruby in the soda 東京
「Make: Tokyo Meeting 03」デジタルハリウッド八王子制作スタジオ 東京
「Dollchick + vol.2」南青山モーダポリティカ 東京
「Make: Tokyo Meeting 04」東京工業大学 東京
「Cat-Nap展 no.0.8」ルビーインザソーダ 東京
2010 「Cat-Nap展 no.1」ルビーインザソーダ 東京
2011 「Cat-Nap展 no.2」ルビーインザソーダ 東京
2012 「昆虫大学(TRANS ARTS TOKYO)」旧東京電気大学 東京
「maker Faire Tokyo2012」日本科学未来館 東京
2013 「生きものまーけっと なまけっと※昆虫大学として」東京卸商センター 東京
2014 「野犬のロデム発売記念Live&イタチョコラショウ復活祭」※ゲストとして 新宿ロフトプラスワン 東京
2015 「渡部剛個展」※ワークショップ&木彫り熊トークショーゲストとして 手と花(tetoka) 東京
・個展
1994 「TRASH BEARS」カドリーラボ 東京
「RABBIT HOUSE」HYPER ON HYPER 東京
1995 「Animal Land Tour」calico 東京
1996 「CHAIN」6%dokidoki 東京
1997 「CHIRUCHIRU MICHIRU」calico 東京
1998 「SNOW WHITE」6%dokidoki 東京
「FLOWER&DREAM」Gallery ARTWAD'S 東京
1999 「FLOWER&DREAM」MIYABI 京都
「HIGH LAND」 GalleyT.Y.K-TWO 東京
2000 「SILENT POP VIOLENCE」 97-98GALLERY ロンドン
2001 「TRASH BEARS2」THE TEDDY BEAR SHOP 東京
「SAY NO GOOD-BYE」富士銀行STREET GALLERY 東京
「THE SKY」吉祥寺SHOP33、東京
2002 「IN&OUT」マキイマサルファインアーツ 東京
「IN&OUT」SOSO CAFE札幌
2003 「BAD BEAR!BUT GOOD BEAR!」THE TEDDY BEAR SHOP 東京
「dangerous pop」SOSO CAFE札幌
2004 「POWER POP ROOM」UPLINK GALLERY 東京
「POWER POP ROOM」FURNITURE DESIGN AGRA 北海道
「黒い森のオトモダチ」LAMP harajuku 東京
2005 「MIX!」新宿伊勢丹BEAR!BEAR!BEAR! 東京
「クロイ森ノナカ」 PROGETTO 神奈川
2006 「Pop animals」BEAR!BEAR!BEAR!新宿伊勢丹 東京
2007 「iroiro animal」BEAR!BEAR!BEAR!新宿伊勢丹 東京
「クロイ森ノナカ」にじ画廊 東京
2008 「wonder animal」BEAR!BEAR!BEAR!新宿伊勢丹 東京
2009 「ウロコノ家とクジャクノ羽」artdish gallry 東京
「INPUT→OUTPUT展」深川いっぷく、深川Labo 東京
「クロイ森ノ仲間展」西麻布Ruby in the soda 東京
2010 「MIX!2」新宿伊勢丹BEAR!BEAR!BEAR! 東京
2011 「MIX!3」 新宿伊勢丹BEAR!BEAR!BEAR! 東京
2012 「MIX!4」 新宿伊勢丹BEAR!BEAR!BEAR! 東京
2013 「another◆展」Art Labo深川いっぷく 東京
「Circle of RODY!!ART EXHIBITION Vol.7ミヤタケイコxRody」Rody STORE Tokyo 東京
2014 「RAKUEN」ドビン虫 札幌
2016 「動物宇宙」軽井沢ニューアートミュージアム 長野
「Another World」スナバギャラリー 大阪
2018 「Lucky Charms」ギャラリーナユタ 東京
2019 「Lucky Charms」ウレシカ 東京
2020 「Lucky Charms -Primitive Pop」ギャラリーナユタ 東京
●グループ展
1995 「MIMIC-INSECT ANIMAL」Galleryコーワ 東京
1996 「TOKYO POP」平塚市美術館 神奈川
「Museum City Tenjin1996」 福岡
1998 「キャラクター図鑑'98'」Gallery ARTWAD'S 東京
1999 「未来型A級ガール」Gallery ARTWAD'S 東京
「A MUSE LAND 2000」北海道近代美術館 北海道
2000 「愛のテディベア展」日本橋三越 東京
2002 「寿限無展」 小山登美夫Gallery 東京
「掌8」 レントゲンヴェルケ 東京
「A★MUSE★LAND2003」北海道立近代美術館 北海道
2003 「WANDER PANDA3」THE TEDDY BEAR SHOP 東京
「Sweet&Bitter」サカイダヨーコ、ミヤタケイコ2人展 現代美術製作所 東京
「わたしのお宝交換プロジェクト展」すみだリバーサイドホールギャラリー 東京
「動物、アートとなる」群馬県立館林美術館/群馬
「108」ISE CALTURAL FOUNDATION(イセ文化基金ギャラリー)ニューヨーク
2004 「WANDER PANDA4」THE TEDDY BEAR SHOP 東京
「深川HO-BO アートプロジェクト」深川商店街 東京
「子どもワークショップ展」練馬区立美術館 東京
「寿限無展」現代美術製作所 東京
「transform」TOY FILED大塚勝俊&ミヤタケイコ2人展 THE TEDDY BEAR SHOP 東京
2005 「Aランチ」AXIS GALLERY ANNEX (キュレーション/鴻池朋子)東京
「What is Lovely?」6%dokidoki LOV-LAB 東京
「こえだちゃんと木のおうち展」コレド日本橋ガレージショップ 東京
「Otakulture」Roket art gallely Newcastle オーストラリア
「Otakulture」White House gallely Brisbane オーストラリア
2006 「多層系表現展」Art by Xerox 東京
「Otakulture」Bus gallely Melbourne オーストラリア
「越後妻有アートトリエンナーレ2006」(深川かかしで参加) 新潟
「PELUSHE×PELUSHE」展 LOV-LAB 東京
「MIYATAKORA」ミヤタケイコ+ふとりきみよしコラボ展 artdish gallery 東京
「メリソートコラボ チーキ&パンキー」伊勢丹新宿BEAR!BEAR!BEAR! 東京
「京橋メロン堂」art space kimura ASK? 東京
「哀漢博」FEWMANY 東京
2007 「特注芸術ダルマ展」深川いっぷく 東京
「Luv-able&Hug-able-Plish Show」GALLRY LELE 東京
「いってん」FEWMANY 東京
「アートオークション展~アートバイゼロックス方式による~」東京
「COLOURS OF EHIME」井出創太郎xMAYA MAXXxミヤタケイコ 愛媛県美術館 愛媛
「Luv-able&Hug-able-Plish Show2」GALLRY LELE 東京&NY
「メリソートコラボ チーキ&パンキー」伊勢丹新宿BEAR!BEAR!BEAR!東京
「京橋メロン堂」art space kimura ASK? 東京
2008 「新春企画深川100人100色だるま展」深川いっぷく 東京
「カエルのワンダ おしゃれ大博覧会」GALLERY LELE 東京
「 メリソートコラボ チーキ&パンキー」伊勢丹新宿BEAR!BEAR!BEAR! 東京
「いってん武」FEWMANY 東京
2009 「新春企画深川100人100色だるま展」深川いっぷく 東京
「いってん武FINAL」FEWMANY 東京
「Drop dead beautiful」GALLRY TOKYO BAMBOO 東京
「春の訪れ昆虫の仲間達展」伊勢丹新宿BEAR!BEAR!BEAR! 東京
「アートファニチャー展」深川ArtLabo 東京
「仏像展」マキイマサルファインアーツ 東京
「テディベア&フレンズ2009」新宿伊勢丹イベントスペース 東京
「かかしのこどもたちプロジェクト」越後妻有アートトリエンナーレ 新潟
「KOEDALIENドリームハウス展」Junie Moon 東京
「行儀の悪い額縁展」深川ArtLabo 東京
「帰ってきた いってん」FEWMANY 東京
「PECK WINTER EXHIBITION」FEWMANY 東京
2010 「深川100人100色だるま展」深川いっぷく 東京
「Stuffing!」GALLRY TOKYO BAMBOO 東京
「昆虫の仲間達展」伊勢丹新宿BEAR!BEAR!BEAR! 東京
「リサイクルアートファニチャー展2010」深川 Labo 東京
「MERRY☆BEAR’S CIRCUS」~ToysField Collaborate Artists~新宿マルイワン 東京
「テディベア&フレンズ2010」新宿伊勢丹 東京
「モダンペットコラボ作品展」modern pets STORE 東京
「Cat-Nap展 no.1」ルビーインザソーダ 東京
「怪獣全員集合」ビリケンギャラリー、トランスポップギャラリー 東京、京都
「DearTeddy&the Lovery friends」新宿マルイワン 東京
「First Anniversary ToysField in Ruby in the Soda~不思議の森の住人達~」ルビーインザソーダ 東京
「KIKI FREAKS SHOW SPECIAL!」I・Doll VOL.30 東京
2011 「私の中のアリス展」新宿マルイワン 東京
「Luv-able and Hug-able ~ぬいぐるみ展~」Junie Moon 東京
「doT‘n’StRipes」ミズタマとシマシマの冒険(イチハラサチコ、タニカワリサ、ミヤタケイコ3人展)ルビーインザソーダ東京
「東日本大震災 ふるさと復興支援チャリティ展「なにかしたいけど…」深川いっぷく 東京
「POPBOX-POWERS いってん(こども)」展 渋谷LOFT 東京
「動物たちの美術展」 愛媛県美術館 愛媛
「 うま展 vol.1」ûma et merdre 東京
「Middie and Petite PLAY HOUSE」代官山Junie Moon 東京
「Teddy Bear&Friends 2011」新宿伊勢丹 東京
「東京アパッチミヤゲリラ」(タケヤマノリヤ、ピコピコ、ミヤタケイコ3人展) ビリケンギャラリー 東京
「凝縮額縁展」深川いっぷくArtLabo 東京
2012 「龍展」マキイマサルファィンアーツ 東京
「物語の中の動物達展」今井早苗、梅津恭子、オカムラノリコ、湊敦子、ミヤタケイコ5人展ビリケンギャラリー 東京
「PHYSICAL TEMPO SURVIVAL」TOKYO CULTUART by BEAMS 東京
「大宇宙人展 銀河の果てに連れてって」ビリケンギャラリー 東京
「POP BOX-POWERSいってん展」渋谷ロフト 東京
「VISION QUEST」ミヤタケイコ+ANANYA二人展 Art Labo深川いっぷく 東京
「ひゃくいってん」新宿マルイワン 東京
「Teddy Bear&Friends 2012」新宿伊勢丹 東京
「怪物展」ビリケンギャラリー 東京
「Do the Dot展」LeLe junie moon 東京
「夜想#ぬいぐるみ展 創造と心のありか」パラボリカ・ビス 東京
「ロフトアーティストセレクション」渋谷ロフト 東京
Tokusatsu Japanese Science Fiction Art Show」Q POP ロサンゼルス
2013 「PAPANDA's Collection 」※コレクションのみ パラボリカ・ビス 東京
「Luv-able and Hug-able~ぬいぐるみ展」代官山ジュニームーン 東京
「東日本大震災ふるさと復興支援チャリティ展「なにかしたいけど…2013」Art Labo深川いっぷく 東京
「なかみ?展」今井昌代/児嶋都/ヒグチユウコ/みぎわパン/ミヤタケイコ5人展ビリケンギャラリー東京
「編みと縫いのSF」203gow+ミヤタケイコ2人展 パラボリカ・ビス 東京
「FUWAFUWA!!!」Q POP ロサンゼルス
「POPBOX」渋谷ロフト 東京
「ぺったんこ・ぶら〜ん・ぶら〜ん展」パラボリカ・ビス 東京
「Teddy Bear&Friends 2013」新宿伊勢丹 東京
「少年とウサギ展」※コレクションのみ パラボリカ・ビス 東京
「ミヤタリティとラショリズム」ミヤタケイコ、イタチョコラショウ2人展 Art Labo深川いっぷく 東京
「Twinkle Bears」クリスマストイズ 横浜
2014 「Luv-able and Hug-able~ぬいぐるみ展」代官山ジュニームーン 東京
「 Circle of RODY!!ART EXHIBITION GRANDE!!」 Rody STORE Tokyo 東京
「ミヤタリティとラショリズム」ミヤタケイコ、イタチョコラショウ2人展 むづかしい月 神戸
「FRESH OFF ROCKET SHIP」Hellion Gallery オレゴン洲ポートランド
「Konatsuya Daikaiju Exhibition」こなつさんのネゴラカスタム Q POP ロサンゼルス
「美術館に行こう!ディックブルーナに学ぶモダンアートの楽しみ方」※コレクション展示 愛媛県美術館 愛媛
「虫と…2014」ビリケンギャラリー 東京
「うま&UMA展午年デラックス」ûma et merdre 東京
「毛ノ森をぬけて」ウレシカ 東京
「Kira Kira Christmas」代官山ジュニームーン
2015 「SUNABA動物園」スナバギャラリー 大阪
「大アカイヌ展」アグラ家具のアカイヌコラボ FURNITURE DESIGN AGRA 札幌
「MY MELODY 40th anniversary in 台湾」台湾漫画博覧会 台湾
「やわらかいちょうこく」大塚勝俊、ミヤタケイコ2人展 ビリケンギャラリー 東京
「編みと縫いの幻(マボロシ)庭園」203gow+ミヤタケイコ2人展 ウレシカ 東京
「PHYSICAL TEMPO 七不思議」TOKYO CULTUART by BEAMS 東京
2016 「Ritti ZOO展」ギャラリーシロイロ.大阪
2017 「みそろぎ人形展」丸善丸の内本店ギャラリー 東京
「PHYSICAL TENPO~HENTAI」TOKYO CULTUART by BEAMS 東京
2018 「FANTANIMA!」丸善丸の内本店ギャラリー 東京
「祝祝」サブメッコ×ミヤタケイコ2人展 のらいぬ 函館
「さよならバブーシュカ展」バブーシュカ 東京
「リッティベア20周年記念企画展」リッティベア 大阪
「みそろぎ人形展」丸善丸の内本店ギャラリー 東京
2019 「FANTANIMA!」丸善丸の内本店ギャラリー 東京
「熊のみやげ屋」西荻イトチ 東京
「ポリコロン」石田百合/くるはらきみ/コリスミカ/ミヤタケイコ4人展 珈琲書肆アラビク 大阪
「虚構動物園」招待作家として スナバギャラリー 大阪
2020 「リトルクリーチャー展雛祭り」パラボリカビス 東京
「FANTANIMA!」オンライン展 全世界
「FANTANIMA!+MISOROGI2020クロスオーバー展FANみそ!」丸善丸の内ギャラリー 東京
「Azatoi展」珈琲書肆アラビク 大阪