浅草方面に行くとよく見かけるカッパのポスター。

気になって見かける度にデジカメで撮っているにもかかわらず
それで満足してしまって何のポスターか今まで全く気にしてなかった…。
で
最近ちゃんと調べてみたら
以前から気になってた合羽橋のかわいいカッパ看板と
作者が同じ人物だった事が最近判明!
(検索万歳!)

萩原楽一さんという画家の方の絵でした。


ううう
かわいすぎる!
だが調べてみたところグッズとかは、ほとんど地元限定なのね。
ケーキ屋さんやぎょうざ屋さんの包装紙とかパッケージとかも
やっていてこれもレトロで素敵。
こんなにカワイイのだからもっとグッズをいろいろ出してほしいです!
今の楽一さんは2代目。こんなエピソードが。
だけど絵の雰囲気変わらずますます愛らしい感じになってるところがすごい!
来年こそは七夕まつりに行くぞー!
(オマケ)

↑ちなみに黄桜のカッパは ピチカートファイヴでもおなじみの小島功氏の絵。
女カッパが色っぽいっす。