チャリティークラッシュハローキティ(その1) | ヌイグルミン。

ヌイグルミン。

造形作家ミヤタケイコの日々のいろいろと雑記ナド。

あの人の洋服がキティになって子どもを救う。

このプロジェクトは芸能人の方からTシャツとデニムといった感じで洋服を提供していただいたものをミヤタがデザインして立体制作をしました。(わたしの以前作った作品にTRASH BEARという布をボロボロに切り刻んだものを布に再生し、それで制作したパンキッシュなBEARがいるのですが、その技法をヒントに今回のキティたちは作りました。今回のはそこまでボロボロではなく、元洋服だった感を残して制作しています。)目や鼻は出来るだけ、洋服についているボタン類で表現してみました。

生地のテンションがバラバラなので合わせていくのが大変でしたが
即興的要素のある制作が出来て大変興味深かったし
面白かったです。

そして世界にたったひとつしかないオリジナルキティに仕上がりました。

※イベント開催後はチャリティオークションで販売し、その収益はセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンに寄付されます。

28日で北千住の展示も終わりなので、チャリティキティを五十音順に紹介していきたいと思います。


●おちまさとさんキティ
顔の黒い包帯状の布はなんとグッチのポロシャツを裂いたもの。
破片でもグッチの色が主張しているのがなんとも不思議。
ドローイングしたようなキティ。
目:デニムに付属ボタンとファスナートップ 鼻:ボタンホール
true

後ろ姿:ぐるんぐるんしてます。
true


●皆藤愛子さんキティ
レース、シフォン、オーガンジーなど女の子要素がいっぱいの生地で制作。
過激なガーリ。
目:デニムジャケットのボタン 鼻:シフォンくるみボタン
true

後ろ姿:後頭部にデニムのポケットが。
true