春の不調~老眼~からの~ | 50代 難病PSCの経過観察日記
あれから~
ご無沙汰してしまいました。
⛅️
2月は寒すぎた。
運動不足。
新潟の実家は雪で埋まってた

。
今年はヤバイ。
3月

気候が不安定。
低気圧頭痛?が一週間。
春とか季節の変わり目が苦手。
いつもこうなる。
センパイ主婦に相談したら、
色んな民間療法あるよと。
そう言えば、本がある。
春には春の食べ物。など、
おばあちゃんの知恵袋。

PSCが落ち着いてるとは言え
食欲が落ちるとすぐ痩せちゃう。
無理して出掛けるより
家でのんびり。本📖👓️。
食欲無くても、油揚げ挽き肉包み煮。

色薄い、生姜焼き。

そろそろ服も首を出したり。
ネックレスしたら、やっぱり
留め金の所だけ痒くてブツブツ。
思い切って、手芸店で
透明ゴム買って、付け替えた。
長さも調整して。
もとは1000円位の淡水パール。
簡単だった。またやろう。


ただ、見えなくて
老眼鏡を2重にする事を
発明

してしまいました。

そんなこんな
この頃でした。
あ、友人がくれた本
一気読み。
泣く…ではなかったけど、
変わった家族のエッセイのようで
読みごたえがあった。

