私のフロー体験!


仕事の体験だ!


給料6万から始まった!

丁度10年位たった時だ!


給料も人並みになった位だ!


心理学者チクセントミハイの事を知って、あの体験は、フローだったと気づいた!


壁紙の仕事だから、目に見えて効率がわかる仕事だ!


2LDKの賃貸マンションの壁だけを1人で1日で終わらせてた!


2LDKは、トイレ!洗面!玄関!洋間が2つ!リビング!キッチン!もあるから結構量的には、凄いと思う!


でも何時でもフロー状態には、ならない!


今考えると、親父と同じ年の親方を越えたい思いと、給料6万から始まったコンプレックスがそうさしたのだと思う!


そしてコンプレックスがあっても親方には、信頼があったと思う!


安心して仕事が出来る環境で見せたい人が横で仕事してる環境も良かった!


それと比較的に、賃貸マンションは、簡単な仕事だった!


自分のスキルが伴ったのも理由のひとつだと思う!


慌てず、焦らず、立ち止まる事なく仕事がすすむ!そんな感じだ!


そしてどうやって仕事をしたのか、何を考えてしてたのか全くではないが、記憶があまりない!と言うより、気にしてない!

感じだ!


昼休みも、程よくお腹がすく、普段は無茶苦茶お腹がすくのだが!

少し食欲が落ちる!


何より普通なら嬉しい昼休みが、退屈に感じて早く終わらないかなと思う事だ!


早く仕事がしたいのだ!


仕事が終わると、どっと疲れがくる!

けど達成感と充実感があるからいい疲れだったと記憶がある!


それで俺は、仕事が嫌いだった!


ずっと16から止めてやると思いながら、10年してきたのだ!


けどフロー体験は、その現場では、ずっと最後までつつずいた! 

そのお陰で給料プラス10万ゲットした!


その後も何度かフロー体験をした!


朝は、5時に目が覚める!決して早起きでない俺が、そして夜寝付きの悪い俺が11時までには、寝てた!


朝も食事をした後退屈で仕事をしたいのだ!


もうあんな体験は、無い!


俺は、フロー体験を、(心理状態)少し恥ずかった!


子供の心理状態で幼い幼稚なものだと


けどグリットやり抜く力を読んで興奮した!


今は違う仕事だが!


成功したとは言えない人生だ!


けどあの体験!

達成感と充実感!


人生を満たすにはあの心理状態なでは、と思う今日この頃でした!