グリットやり抜く力!



その中にフロー体験の事が書いてある!


黒子のバスケで言う!

ゾーンみたいなものだ!


不思議と私は、その経験がある!


仕事で経験した!


年度末で、建設業は、忙しくどの業種も、夜10時ぐらいまで働くのが当たり前の現場だった!


16から働きちょうど10年目位だったと思う!


自分でもビックリする位のスピードだった!


多分、周りの業社の人もそう思ったと思う!


自分も驚いたのだから!


その時期に何度か体験した!


オリンピックでもスポーツ選手でもないから特別凄いと思われなかっただろうが、達成感や充実感が凄くあったのを覚えてる!


自分で、コントロールできないのが欠点だった!


やろうとしても出来ない!


お金を、多くもらっても出来ない!


だから貯金も少ない!


この本は、才能や器量では、成功しない!


大事なのは、やり抜く力なのだ!


不屈の精神こそが成功には大事なのだと書いてる本だ!


それをマウスの実験や実在の人物と照らし合わせて立証してどうすれば、やり抜く力が身に付くのかを、書いてある本だ!


鍛えられると書いてある!


子供の教育の事も書いてある!


そして人には、向き不向きがあり、それを探すのも大事だと書いてある!


何故だかこの本を読んで泣いた!


自分で自分が全く理解出来ない事も書いてないが教えてくれた!


有り難うございました!