都立中 男女の合格最低点差 | ミケコロ 公立中高一貫校 高2兄と中2弟 適性検査対策 都立中高一貫校

ミケコロ 公立中高一貫校 高2兄と中2弟 適性検査対策 都立中高一貫校

同じ都立中高一貫校の高2と中2の兄弟の母。主に幼児教育から都立中高一貫高入試、大学受験に向けた記事を載せています。ビートルズ英語等のマニアック記事も有り。中堅国立大文系卒。こどもは凡人家系ですが、早期教育(主に算数)で引っ張りあげてきました。

e塾の資料です。




2023年度都立中適性検査における、
男女の合格最低点差についての資料が掲載されております。

※東京都の公式発表のデータではないことにご注意ください。

e塾内の合格者のみのデータです。

女子のほうが合格者最低点が高い学校
点数差順
1位 三鷹
2位 桜修館
3位 南多摩
4位 大泉
5位 富士
6位 小石川

男子のほうが合格最低点が高い学校
点数差順
1位 白鷗
2位 両国
3位 武蔵
4位 立川国際

※いずれも、報告書点と適性検査点を
換算した最終総合得点での差。
補欠合格は除く。

詳しい点数差は、実際の資料をご確認ください。



↓東テレ The 名門校

都立・立川国際…公立初の小中高一貫!12年間学ぶ国際感覚

 

 

↓大人でも難しい作文解答例 R5

 小石川

 


↓公立中高一貫校受検 こういう子は合格しません

 


↓開成と都立小石川に両方合格したら?