【ブログプロフィール】
蘭ちゃん
玉川学園で保護した推定3歳の女の子 小さな体で4匹の子育てをしているところを保護
子猫たちはずっとのお家を見つけ幸せになりました
蘭ちゃんは避妊手術を終えて預かりさん宅で優しい里親さんをまっています
白血病、エイズ検査 1回目陰性 7月に2回目検査を予定です
蘭ちゃんをどうぞよろしくお願いします
譲渡条件は以下の通りです。
○ペット可の住宅にお住まいの方
○留守番が短いお宅希望
○譲渡契約書への記名と捺印が可能な方
○室内飼い、脱走しないように、対策をしてくださる方
○譲渡費用、お届け時の交通費のご負担をお願い出来る方
○身分証明書のご提示をいただける方
○終生飼育(猫20年 230万円)を賄える収入のある方
○折々のお知らせ、ご報告、ご相談など、友人関係を継続できる方
○カップルの方、高齢者の方
独居の方、未成年者はご相談ください
○先着順ではお譲りしていません。
○愛玩動物飼養管理士により譲渡を判断します
できましたら、お人柄がわかるようなメッセージを
いただけますと、安心してお話が進められます。
先着順ではなく精査して、猫に1番負担の少ないお家に譲渡の予定です
わが子と思ってお預かりしています。
恋をして、お迎えに来てほしい・・・というのが願いです。
ほかの保護猫さんにエントリーしていて、交渉中の方は
ご応募ご遠慮ください。
生涯にわたって人も猫も幸せに暮らせるよう
ご理解ご協力お願いいたします。
できるだけ留守番時間の少ないご家庭にお迎えいただければと思います。
生涯変わらぬ愛情を注いでくださる方。問題行動があった場合には、改善できるよう工夫としつけを心がけてくださる方。人と暮らすための社会性を身に着けられるよう導いてくださる方。あまえんぼうも、ひとみしりも、つんでれもすべて個性と理解し、その子ならではの良さをさらに引き出していただけるような方とのご縁をお待ちしています。
健康状態
良好です。
できる限りの医療にかけて
お迎えいただけるようにしていますが、
生き物ですから100%はありません。
過酷なお外から保護したということをふまえ、ご理解の上、お迎えください。
引き渡し方法
ご自宅にお届けの際、飼育環境が整っているか飼育されるお部屋をを確認させていただきます。誓約書をご記入ください
その他・備考
日々の様子はインスタページでごらんいただけます。
https://www.instagram.com/machidasatooya/
今は20年以上生きる猫も増えてきているとはいえ、猫の時間は早く、何年後かには年老いて、人間より先に旅立ちます。今の可愛さだけでなく、シニアになっても、終生愛情と責任をもって適切にケアしていただける方とのご縁を希望しております。
そのため、同居の家族が全員高齢の方、後見人の同意書を得られない一人暮らしの方、学生の方、既に犬猫併せて相当数の飼育をされている方からのお申込みは大変申し訳ありませんが譲渡をお断りする場合があります
ご理解ご協力いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
【その他】
★仕事をしながら保護猫のケアをしているため、すぐに返信できないこともあるかもしれませんが、みなさまからのメッセージをじっくり拝読の上、お返事させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
複数ご応募があった場合は、先着順ではなく、猫の幸せを一番に考え決定させていただきます。
ご了承ください。
また、1人で対応できる人数に限りがあるため、多数のご応募をいただいた場合は早めに募集を停止させていただくこともあります。
猫も人も、みんなが幸せになれるような縁結びをめざして、誠意をもって対応させていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。