あっという間に夏が去ってたな、、と今年も思っています
そろそろ おせちを探し回ろうかな?
楽しみにしている 2年に一度の 世界陸上は毎回 録画もして観ます
たしか。。34年前の東京開催後から 4年から2年毎に開催されるようになったことは強く覚えてる!ブブカの棒高跳びを母親と夢中になってみてた10代のころの思い出
今年も終わってほしくないなぁと思いながら毎日TVで見ていたのですが
チケットを探しにすぐ検索できる時代
ダメもとで覗きに行ったら 2席手に入った
21日に行けるか主人に確認してからですが

当日は主人に仕事を早めにあがってもらって帰宅するなり支度してすぐ出発
入場ゲート付近で駐車したかったけど トイレも行きたくて 空いてるパーキング見つけて迷わず停めて正解でした
ぞろぞろ会場へ向かう時にジャマイカ応援の方たち多くて ボルテージあがります!!

2席横並びではなく1席飛ばしての取得だったので 替わってもらえるかな?良い人だったらいいなぁと密かに願いながら辿り着き、、、、、
来るなり すぐ察してくれた若い彼女
お願いする前に横へ移動してくれて 無事夫婦で並んで座れました♡
主人は まったく日本代表のスポーツ全般興味ないので 一人ぼっちにさせちゃうのは少し可哀そうかな?と思っていたので 女神でした
陸上されてたようで 詳しいし可愛いし 話していて楽しくて 何より
凄ーーーーーーーく 遠慮なく興奮して応援される方でした
華奢でお顔も可愛くて 反対側の2つ隣の多分同世代くらい男性にも声かけられてて のちにインスタ交換してたこうやって出会いって生まれてくのね
写真送りたい理由でミキジも交換していただきました
観戦は忙しかったです
左はやり投げ 右は走高跳び とトラック競技と満載
予選敗退で見ることできなかった選手や決勝まで温存で予選では走らない他国トップ選手もたくさん居るので 見られなくて少しだけ残念、、と思ってしまいますが 贅沢言ったらキリがない
可愛い~~
最近ご結婚されたようで 世陸後は東京以外でも観光して帰るそうです
この日一番興奮した 4×100mリレー予選 男子
3走の桐生祥秀選手のウォーミングアップから見られて こちらに手を振ってくれるサービスも
会場中で応援と歓喜の一体感を味わうって快感!!
迫力!!
決勝決まってインタビューすごい熱気だったなぁ
あっという間にラスト1周だった気がします
会場ご飯
まさか会場内で 飲食できると思わず 車でおむすびしか食べてない主人にはビールのご褒美を
ミキジはノンアルで乾杯
帰宅時の運転はまかせて
せっかくシール貼ってくれてあるのに気づかない、、、
お借りした画像
SAで買って食べそこなってたむすびを頂きました
売店でもおむすび販売してた
主人が熱心にカメラを向けたことは→
ズーム撮り今田美桜ちゃん間近で見られないか?って近くまで行ったけど 無理だったよね
(夫の希望w)
世陸にマスコットキャラ居るの知らなかった
りくワン