やっとよめました。


箱根駅伝好きなら、面白いと思うよ、

と、友達に教えてもらい

図書館で予約をして数ヶ月。


先日借りることができて、

昨日から、やっと読み始めて

今日読み終わりました!


自己啓発本ばかり読んでたので

小説を読むのが久しぶりでした。


読み進めるたびに、

寮の学生たちに愛着が湧き、

まるでテレビで走ってる選手たちを

見ているような臨場感でした。


最後は号泣するかと思いましたが、

泣かずに終わりました。


映画やアニメもあるそうなので、

ちょっと見てみたいな。


走る時の描写が本当にリアルで、

走ってる感覚が、選手が受けている風が

伝わってくる感覚を読み手に与える

作者の文章力が半端ないなぁと

思って読んでいました。


まるで、作者は、

自分が選手として走った体験を書いているみたい。

取材はされてるとの事ですが、

それでもこんなにリアルに走ってることを

書けるって本当に凄い。


舞台が、近いと言うのも、なんとなく愛着が湧いた物語でした笑。



集中して読む時間を作れて本当に良かった。

テレビも音楽もつけないで読んでました。

とても面白い作品でした。



今週末までに期限がくる本があと2冊あるので、

読み切れるかな。

再読したい本が2冊、

買って読んでない本が1冊、

積んであります。。。


本って読める時と読めない時があるので、

進まない時って本当に進まないですね笑。


読める時に読んで、

感想をここに残しておきます。



全然関係ないですが、

数秘術も使えるようになりたいなぁ〜

と思うようになりました。

なぜかと言うと、カードが可愛かったから。


以前占ってくださった方が

講師って書いてあったから

聞いてみようかなぁ。



今、いろんなリーディング動画を見てるのですが、

カードの種類によって、

いい気持ちになるものと、

不安感を覚えるカードが

あるなぁと思ってみています。


読み手の声とかではなくて、

カード自体から受け取る雰囲気です。


読み手の方の雰囲気と、カードの雰囲気が

混ざって、さらに怖いな…と思うパターンも

あれば、


相乗効果で、いい感じだなと思う動画もちらほら。


まだ探求中です。


そして、こないだ占ってくださった方のカードは、

とても可愛かったので、

興味を持ったのでした。

もし使うなら、自分がいいなぁと思えるものが良いよなぁ。


そんなことをふと思った日でした。



話がそれましたが、

来年の駅伝が楽しみです。

今年はまた三代駅伝も見て行きたいなと

思っています。