今日のラッキーフードは、梨🍐
を、ゆっくり食べるという開運アクションを
しながら、食べました。
梨、大好きな果物なので、
梨が開運フードと言うことをしると、
ラッキーだと思います🤞
今日はやっと1ヶ所、
猫のトイレが置いてある下のカーペットを
新しい物に一部変えました。
下に砂が入り込んでしまって、
掃除が大変だったのです。
新しいカーペットを買ったのに、
取り掛かるのに時間がかかりました。
やろう、やろう、と思っても、
側坐核(やる気スイッチ)がオンにならなかったのは、
自律神経系を快適にできてなかったから
かもしれないなぁと思います。
エアコンつけてるのに、
汗がぼたぼた落ちてきました。
暑いのか、ホットフラッシュか、
両方か、
卵巣がないので、どっちなのか
判断ができません😂
命の母を飲むようになったら、
イライラは😖、少し落ち着いたかも❓
私が、ラッキーアクションや、
ラッキーカラーを取り入れる目的って
なんだろうと思いました。
好きなスピリチュアルカウンセラーや、霊能者の先生達が
毎日ブログで書いてくださってるので、
色を取り入れたり、食べてみたり
しているのですが、
あんまり目的って考えた事がなかったなぁ。
ラッキーカラーについては、
服を選ぶ時に便利だなぁと思って
指針にしています。
朝、今日は赤!って見たら、
赤をパパッと選ぶ。みたいな。
その色を身につけてラッキーになるなら、
やったあ‼️、みたいな感じです笑。
デートの時は、ラッキーカラーに
拘らないことが多いのと、
紫が着たい日は、紫を着ます。
ラッキーフードも、
食べたらなんとなく縁起がいいような
気がする、と言う感じです♡
いい事が起こりそうな感じを楽しむ。
いい事があるに違いないと思ってたら、
気持ちも上がるので、
(絶好調の心理)
行動も、いい行動ができるような気がします。
そして、ご機嫌な自律神経が、
いい事探しをしてくれる☺️
あと、ただ美味しい😋
美味しく食べられるって
それだけでラッキーな気もします。