今日は軽めの本を読みました。📕
1時間かからずサクッと読めました。
いい部屋に住むと、自分が変わる。
と言う内容が書いてあり、
部屋さがしのコツも載っていました。
やっぱり、おとり物件はまだ多いみたいですね。
2019年あたりの本ですが。
日当たりはやっぱり大事なようです。
私は昔、部屋探しの時に、
半地下の物件を紹介されたのですが、
日も当たらず、まるで刑務所のようだったので、
危険を感じて、その部屋は避けました。
安くても、日当たりは大事だなと
思ったのでした。
今の部屋は、日当たり、風通しは抜群です。
今も、窓を少し開けていると、
とてもいい風が入ってきます。
エレベーターがないのと、
窓ガラスがすりガラスなのと、
水回りがちょっとめんどくさいのと、
調理台がないのは、
改善できるポイントな気がします。
特に、洗濯機の排水口が、
突出してるのは、
ちょっとおかしいので😅
そこは、デメリットだと思います。
ここに足をぶつけて骨折したし😇
あとは、給水できる所もないので、
台所から、水をひかないと、洗濯ができない作りになっています。
コインランドリーが近くにあるので、
洗濯機を置く前提ではないのかも
しれません。
だから、猫可で、家賃も相場から安いんだと思います。
ただ、風通しと、日当たりは
本当に良いので、そこは気に入ってます。
風通しの良い午後、
猫達と一緒にお昼寝する時間は
とても和やかです。
最近サボってたタイピング練習をまた始めました。
なかなかいい点が取れないのですが、
1分間に178文字は割と早いような?
正タイプ率もまずまずな気がしてます。
タイピング速度だけは、人並みにできていると
思うので、
衰えないようにしたいです。
明日はついにウエサク満月なんですね〜。
なんだかドキドキします。