やっと読み終えました。
ちょっと集中力が持たなくて、
なかなか読み進めることができず。
自己肯定感について、
細かく分析してあり、
どのようにすれば高まるのか、
下がりそうになった時はどうすれば良いのか
そう言うことが細かくわかりやすく
書いてありました。
私も本の通りに、
実際紙に書いてみたり、
ちょっと動いてみたりしました。
自己肯定感体操というのもあり、
ちょっと面白かったです笑。
セルフハグや、
背中を温めたり、
普段ラッキーアクション的な事で
やっていることもいくつか載っていました。
アファメーションのやり方も書いてあったり、
現実的なような、スピリチュアルなような。
すぐできそうな事もあったので、
ちょっとやってみようかなと思いました。
問題に対して、
分析して、どうするか考えるのは、
分解してみるとわかりやすく、
責任を分けて考えるとわかりやすく、
他人の責任はどうしようもない
と言うのも、他人は変えられない
に、通じていくなぁと思いました。
困った時に、サッと読めると良いかも。
面白かったです。