なぜ賢いお金持ちにデブはいないのか?
を、読んでみた。
答えは自己管理ができている人が、
お金持ちになれるから。
という事で、
デブと資産は反比例する
という事だった。
面白い。
確かに自己管理が出来てないと
金銭管理も下手な気はする。
デブになるにも、急になったわけじゃないので、
金銭管理が下手になったキッカケが
あると思う。
わたしが一旦痩せてからデブになったのは、
まずは禁煙、
次が、薬物(ちゃんとした処方薬だが太りやすくなる)
摂食障害
暴食
禁煙した所までは良かったけど、
そこからがダメだったなぁ。
今となっては禁煙して本当に良かったと思う。
一箱500円なんだもん😂
安いものを食べてると太る上に
貧乏から抜けられない
と言うのは、わかる気がする。
無理して、全てをオーガニックに
しても、大変だけど。
質の良いものは、少し食べただけで
満足できるらしい。
(しかし、わたしは、椿山荘のアフタヌーンティーのあとで、
晩御飯にハンバーグを食べてしまった😂)
安いもの、というよりは、
食べたいもの、にシフトしていくと、
無駄な買い物が減らせる
と言うのはよくわかる。
安いからとりあえず買うと言う思考は
危険だ…。
気をつけよう。
冷蔵庫の食材を使いきれない人は
お金持ちになれないという。
消費期限が切れてしまう事が
多々あるので、
(今日も、乾物を処分しました。。。)
あるものを把握して活かす
と言うのをやっていかないとなぁ。
仕事に結びついてない資格取得も
ダメという事で、
私はそれを多数やってるから、
いろいろ結びついてないんだな。
等等
デブな私は、当てはまり過ぎてて
耳が痛い一冊でした😂
まずは体重を落とす所からかな。
夏までに10キロと、
抗がん剤終わってからずーっと
思ってて、
本を二冊買い、読み、
実践してはチートデイが来て
厳密に実践ができてない現状、
体重は同じ所を行ったり来たり。
このままでは、夏が来てしまう。
なんとかしなくては…!