でん。
ラッキーフルーツのイチゴ(食べきりサイズ)を、
食べてみました。
WBCを見ていたのですが、
いやー凄いなぁと毎回思います。
野球マニアでない私でも
見てて楽しいと思うし、
選手たち一人一人がすごいと思います。
ちょうど試合を見られるタイミングで
良かったなぁと思います。
私は普段、箱根駅伝とフィギュアしか見ないですが、
世界の試合は観れるなら観ておきたいなと
思いました。
今日ちょっとモヤっとした事は、
音楽にハマるきっかけが、
自分で見つけたものでないと微妙だ
という意見を見た事だった。
私は音楽にハマるきっかけは、
その時一緒にいた友達、彼氏、音楽仲間
から、教えてもらって(カラオケで聞いて等等)
聞くようになる事が多く、
関係が途切れても、
その音楽が好きなら聴き続ける人間だから、
ハマるきっかけは、何でもいいと
思ってきたのだけど。
真の音楽好きであるなら、
自ら開拓して好きな音楽を見つけるのが
正しい音楽好きの在り方なのだろうか。
そうというなら、
私は正しく音楽を好きな人間では
ないかもしれない。
でも、自分では、音楽を好きになる
きっかけなんて、何でもいいと思っている。
むしろ、自分の感性以外でいろんな音楽が知れる事が、私は楽しいと思っている。
ちなみに、
ヨルシカが気になるようになったきっかけは、
職場の後輩の子が歌ってたからで、
YOASOBIを聞くようになったきっかけは、
テレビで聞いたからだ。
あと、
最近友達がカラオケで歌ってて、良かった曲。
自分じゃ見つけられなかったと思う。
だから、私は人の聴く音楽が気になる。