スタンダップコメディという、
コメディをお友達と見てきました。
テーマが中島みゆきとあいみょんと言うので
面白そうだなぁと思いました。
スタンダップコメディは、
お友達がオープンマイクというのに
出たことがあり、
その映像を見させてもらったのですが、
1人で立って何か笑わせるような事を喋る
ようなイメージです。
コメディを見に行った事がないので
(お笑いには興味がない)
どんなものかな?
と思いましたが、
ちゃんと笑えました😂
ひげだんや、セカオワの
歌の歌詞の説明があったり、
それと対比して中島みゆきさんの
世界観を語り、
あいみょんの未来を語るような。
あとはギリシャ神話の話も出てきましたが、
ゼウスがとんでもない神様だった事がわかりました。
歌というのは呪いであるという説を語られてました。
なぜ呪いかは、忘れました笑。
その後、
音楽雑誌を作ってる方との対談があり、
ロックとは何か、みたいな話をしていました。
音楽の聴き方って人それぞれで、
歌詞を聞かない人は全く聞かないし、
聞く人は聞くんだなぁと思いました。
私は歌詞は聞く人です。
あとは、売れる音楽で大事なのは、
声
という話もしてました。
なるほどなぁと思いました。
声が、絶対無二の人って
売れてる気がします。
ユーミンも、みゆきさんも、
絶対無二の声だと思う。
また思い出したら書くかもしれません。
新しい文化に触れた一日でした。
今日はあんまり調子が良くなくて
味噌豚買ってきたのに
焼けませんでした😂
いちごも買ったけど🍓
まだ食べれない。
他のは食べましたが😂
また明日食べます。
白血球を作る注射の副作用が
まだ少し残ってるのかも。
無理せず行きます。