先日、無事に手術が終わりました。

今は入院しています。

点滴とかも取れて、後は太いドレーン一本です。

術後は熱が高くて、ブログ書けませんでした😅

今は波のような痛みと戦っています。


辛かったり大丈夫な時はTwitterで呟いてました。

下痢もひどくてなかなか大変でした(継続中かも)


ご飯も、重湯から、全粥になりまして、

明日から通常食(普通の米)になるそうです🤗


点滴棒と共に、痛みが割と平気な時は、院内を歩くように言われており、亀よりゆっくりなスピードで歩いております。


入院してみて、こんなものが必要だったとか、

これするのはきつかったとか、分かりました。

これはあって便利だったとか!


中でもお世話になったのが、ペットボトルに付け替えるストロー。

横向きでも水が飲める優れもの。


これは初日に売店で買いましたが、買っといてよかったです。術後は起き上がれないので、

看護師さんに頼んで持って来てもらい、うがいをしてました。(絶水なのに、酸素マスクで喉がカラカラになるという。)


必要だなと思ったのが、パンツ!

洗濯簡単にできるかと思ったら

体動かすのが大変でした。

パンツは多めに持って行った方が良いです。

5枚くらい。

なんなら紙パンツでもいい。


洗濯物をしてくれる人がいない時は、

パジャマとタオルのレンタルが楽です。

汚れても予備もあるし、朝晩着替えても良い。

タオルも毎日取り替えられるのが助かる。

私はガウンタイプにしてますが、楽です。

管が多い場合は、ガウンタイプが良いかも。


また痛みが落ち着いたらブログにも書こうかなと思っています。


猫達はお世話してもらって、割と元気にしてるみたい。




千景はすっかりくつろいでます。

たつえさんは、私を探してたみたい🥲

早く戻れるように回復❤️‍🩹するから、

待っててね。


お世話してくれてる友達達に感謝がすごいです。

本当にありがたい。協力なければ、入院や手術はできなかったから。

これからまた恩返ししていきたいな。


ありがたいなって思う事が多いです。


明日はまた血液検査とレントゲンがあるので、

どんなスケジュールになるのかまだわかりませんが、バタバタするのかな?と思いました。


ゆっくり養生し、めきめきと回復したいです❤️‍🩹