ねこちゃんをお迎えしたきっかけ

 

キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる

 


千景(ちかげ、2歳、男の子)


千景は、昔働いてた動物病院に、


地域猫活動家の方が保護して連れてきたのが


きっかけでした。


来た当初は、




ちいちゃくて、目も飛び出てて、片目は真っ赤でした。

飛び出てるのは牛目と言うそうです。

風邪が悪化してこうなったりするそうです。


この子は餌場はある所に居たんですが、

兄弟猫も居たのですが、この子だけひどい状態で、

このまま外で生きてくのは難しいだろうなと思いました。


私は病院を辞める事になっていたんですが、

無職になるというのに笑

引き取る事にしました。


セカンドオピニオンもして、

とりあえず成長するかも分からないと

言われていたけど、

目も見えてないと言われていたけど


たとえ目が見えなくても、

千の景色が見えるように

千景(ちかげ)と名前をつけました。



あと

たつえちゃんの、下の子だから、

ち、からの始まる名前にしたくて😀






育たないかも、と言われてましたが、

見事に成長してくれて、




右目の摘出手術と去勢手術を同時にして

(手術は付き添いました)


無事に成功しました。




力強い、甘えん坊な、

立派な猫に育ちました。


目は見えてないみたいですが、

光は捉えてるようで、

千景なりの世界で、

何不自由なく生きてくれています。


猫の生命力の強さを知りました。


見えないので、高い所に飛び乗る事ができませんが、

発達した腕を使って、高い所によじ登ったり、

重いドアを,開けたり😂

高いところから、何食わぬ顔で飛び降りたり、

できる事がたくさんあります。





たつえさんとの距離はまだまだ縮まらないけど


いつか寄り添える日がきますように。


千景にいつまでも、虹(虹彩)のご加護がありますように。