千景くん、ワクチン打ってきました。


目の手術してくれた先生にも挨拶できてよかったです。

 

もう2年も経つんですね。


早いもので。  



千景は小さい時は目が片方飛び出ていて、


飛び出てない方の目も角膜が無いとかで、


目は見えてないと言う事だったんですが、


光は捉えてる可能性があるそうで、

 

片目残して飛び出た眼球を摘出しました。  


拾った当初は、育つか分からないと言われた事もありましたが、


今や、4.6キロ!


モリモリ食べて、プリプリ出してます。


日常生活は全く困っておらず、


1mくらいの高さから飛び降りて着地もできます。


飛び乗る事はできないけど、(飛び乗る時は失敗する事もある)


手が届く所には、よじ登る事ができますので、腕に筋肉がついています。


あんまりにも、普通の猫と変わらず暮らす事が出来ているので、


たまに失敗した時に、あ、そうか見えてないんだ


と思いますが、


本当にすごい適応能力だと思います。



ケージに入れて生活させないといけないかもしれないと言う話もありましたが、


本人の好きにさせておいたら、


自分で探検しながら、色々把握したみたいです。


お留守番の時もそのまんまですが、


危ない事は特にせず、


お利口さんに2匹でお留守番してくれています。



最近面白いのが、


玄関の爪研ぎを新調したら、


まず、たつえさんが爪を研いで、


その後に千景が爪を研ぎます。


縄張りなんでしょうが😅


順番にやってるような、お姉ちゃんの真似をしてるような


そんな光景にほっこりします。


2匹共元気でいてくれたら、それで十分ですウインク