風水といえばコパ先生で、コパ先生のブログもたまに読んでいます。

西に黄色は鉄板だと思ってたけど、(うちにはコーナーはない)

西に黄色があっても何も思わなかったんだけど、

(むしろ色的に合うと思ってた)

霊能的に見ると違うんだなぁと思いました。

むしろ貧乏になる考え方なのか。!(◎_◎;)


トイレ掃除はたまにするけど、

前は厄払い的に毎日床を拭いてたよ笑

それも貧乏になる行動だったとは…。

床は綺麗で良かったけどね😆



西洋占星術は統計だし、風水は中国3000年のしそうだから、

今の時代の空気とはあってないってことなのかな。

私は天体が好きなので、ホロスコープを見るのは好きで(読めないけどw)

星読みの石井ゆかりさんは言葉の使い方が誰も責めないので、一時期よく読んでましたウインク

ふわふわしてるわけじゃないけど、傷つかない言葉選びは凄いなぁと思って読んでました。

それはさておき、

霊能力があるから今を読む事ができる(気の澱みみたいなのがわかる)
という能力はほんと持ってる人が発信してくれないと
持ってない人には分からない事だなぁって毎度思います。

自分の感覚では全く違和感がないと思ってた事が、(西に黄色が良い。トイレ掃除)
自分を貧乏にする考え、行動だったということに驚いたのでリブログしてみました。

お金がないって切羽詰まるような気持ちがあるからダメって言う事なので、逆に不純な動機でやらなきゃ大丈夫な気もしました笑。


色んなジャンルの先生の発信を読むと

色んな考え方がたくさん出てくるのは面白いと思う。




(批判ではないので、謎のコメントはお断りします)