行ってきましたLINEキューブシブヤ
Plastic Treeのシンフォニックコンサート
プラがオーケストラとタッグを組んで行うコンサートですが、
去年行けなかったので、今年は行きたいなぁと思いつつも、
タイミング合うかわからなくて見合わせてたんですが、
休みもちょうど取れてて
チケットも譲って貰えることとなり
ラッキーと思って行ってきました





オーケストラなので55人で演奏していたそうです。
そうすると55通りの音が聞こえてくるわけで
耳が大変!
追いきれない。
オーケストラアレンジの楽譜作った人すごいなぁと思いながら
聞こえてくる音を聞いていました。
知ってる曲がオーケストラと合わさって、また違う雰囲気になって聴こえてくるっていうのは
面白いですね!
どの楽曲も基本的に豪華に聞こえます。
奥行きも深くなるし、横幅も広くなっている。
ずいぶん高いところから聞こえる音があったり、
ベースより低いかな?みたいな音があったり。
ここで銅鑼がはいるのか!というタイミングで銅鑼が入ったり笑。
面白いなぁと思いました.
あとは久しぶりにこのバンドを見れたので、
(たまに配信ライブは見ていたが)
実在する存在なのが確認できました。
色んなことに想いを馳せながら見ていました。
おとにのせて、消化してくれただろうか。
自分でやらないとできないかもなぁ。
それはさておき、
生ライブがもっと当たり前にみんな見に行けるように
なる世界が来ますようにって
見ながら本当に思いました。
良いコンサートだったから余計に、
見たい人たちみんなで見れたら良いなって。
ワクチンが早くできますように。
ちょうどしし座流星群も来てるから、
見かけたらお願いしておこう!
あと、私200万円もお願いしようかな!
欲張りですから。