わたしもBBAって人に言われる歳だが、
直接的にBBAと言ってきた人がまだ居ないのは幸いなのだろうか。
そのタイミングを遅らせてるだけかもしれない。
(エゴサもしないが、エゴサしても乗ってない笑)


悪口といえば、
動物看護師の免許(学校で取った免許。通信の免許ではない)がないことを悪く言われた事はある。

動物病院で働いてたときに、先輩動物看護師(学校の免許有)が、

「院長ー!動物看護師の免許を持ってない人は雇わないでくださぁい!そんな人と一緒に働きたくありませぇん!」

とみんなのいる前で、大声で言いましたショボーンショボーンショボーン

雇ったのはその院長なんだけどね笑い泣き笑い泣き笑い泣き

学校の免許がないのは、「事実」です。


"看護師免許がない人は雇うな"というのは一番傷ついたなぁ。
なぜなら、学校の免許はないから、通信で勉強して資格取ってたのと、日々動物看護の勉強してたのでね…ショボーン



まぁそれ以外にも、
細い獣医から「デブは邪魔」って言われたりとか笑い泣き笑い泣き笑い泣き

"デブは邪魔"、っていうのはあんまり傷つかなかったな笑い泣き笑い泣き笑い泣き

これはわたしも認めてる「事実」なので真顔



獣医によっては、「発作が起きるから信頼できない人」として扱われたりもしましたショボーン
それも、「動物保定中に発作起こされたら怖いからあなたは使いたくない」って言う獣医の言い分はよく分かるから、
余計にキツかった事もありました。
自分がなりたくて発作起こしてしまったわけでもないのにって。
本当に悔しかったなぁ。
やろうと思って入った職場で、働けなくなったことが、悔しかったです。


今だから分析できるけど、
当時は一生懸命になりすぎて、分析できなかった。
言われて傷つく事は、言ってみたので、結果、何にも変わらなかったけど、言う事は言ったから良いのかなもぐもぐもぐもぐもぐもぐ



だから、余計に、玲巳先生のよく言う「令和はタフになろう」というのが、「そうだよなぁ」って思います。こんくらいで、転んでちゃ、令和初期で死んでしまうガーンガーンガーン



動物病院のいじめは、日が浅いからたまに思い出して憂鬱になるけど、
傷つけた方は別にそんなこと思い出しもせずに、今日も楽しく自分軸で生きてるわけだから、
わたしも勝手に楽しく生きないと勿体ないなぁと思いました。もぐもぐもぐもぐもぐもぐ



呪ってやろうかと思う事もあるけど真顔




呪わなくても、わたしを貶めた人たちは、
あんまり幸せになれないと思うから、
(実際に幸せな人は、わたしを貶めたりしません。)
わざわざわたしが呪わなくても大丈夫ニコニコニコ
だと思っています。

わたしは自分の傷ついちゃったのを丁寧に癒して繕ってお茶お団子
また元気に働けるようになると良いなと思いますキラキラキラキラ