最近よく朝職で流れている曲で、
彼女に振られたけど、彼女が猫になつてまたふらっと現れてほしい(切実)
という内容のような歌詞を切々と歌う男性の曲があり、
うーん、女々しい!でもこんなに猫がたくさん出てくる曲も珍しいなぁと思っていました。
そしたら、この方の曲だったんですね。
猫すきなのかなぁ





最近ヒットチャートは、朝職で流れているのを耳で聞いて覚えてしまうのですが、
歌詞を聞き取ってると、
男の人の歌の方が、女々しい。(よく言えばロマンチック)
女の人の歌の方が、男らしい。(強い。しっかりしてる。)
傾向があるのかなぁ?
と思う曲を多く耳にしてる気がします。
女の人が歌う歌でも、あなたがいないと死んじゃうわーみたいな曲もたまにありますが

それはそれで。
男の人の歌詞、もしくは、世の中に受け入れられる男の歌詞、変わってきてるのかな。
僕にとって君は何?の曲もだいぶ最初は驚いたものです。
ここのボーカルさんの顔、誰かに似てるんだけど思い出せないです。