以前、見始めましたよーなんてブログに書いた

 

魔法少女まどか ⭐︎マギカ

ですが、やっと12話見終えました。

 

元々普通の魔女っ子物ではない事は薄々感じていましたが、

(昔11話をテレビで見たことがあって、意味が分からなかった)

最初から見てみると初めて物語が通じると言うか、

何が残酷なのかが見えたと言うか。

 

劇場版もあってまだそれは見てないので、現状の感想ですが、

いや、これみんな見た方が良いよってなりました笑。

魔女がいる先頭空間の設計が劇団イヌカレーさんなので、

本当に可愛らしくて、グロテスクで素敵なんですが、

女子たちは本当に可愛らしいし、洋服の裾とかも可愛いし、

ストーリーも最後までテンポよく見れてしまいます。

12話と言う短いお話なので、さほど体力がなくてもみることが出来ました。

 

12話と言う中で、ここまで色々詰め込んであるのと、

やっぱり、ほむらちゃんのいじらしさは最後の方にならないと

分からないと言うか、分かった上で、もう一回お話を見たら

みんなほむらちゃんが可愛くなってしまうんだろうなぁと思って

見てました。

 

私自身は感受性は強い割に、アニメに対する感度は低くて、

一通り世間が盛り上がった後に、こっそり見て感動すると言うパターンが

最近は多いんですが、

(エヴァとかはリアルタイムだったので流石に見てたが笑)

まどかマギカも、ずーっと気になりつつやっとこのタイミングで

ゆっくり見る事が出来て、もうシーズン終わっているとは思うんですが

ちゃんと見れて良かったと思うアニメになりました。

 

あとは劇場版が残っているのでみようと思います。

 

ストーリーの何が良かったかと書くとネタバレになってしまうので、

以下は、アニメを見たことがある方とか、

ネタバレ大丈夫な方はどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキーねこクッキー

 

 

私は、エンディング見てから2時間くらい泣きました。

号泣ではないんだけど、思い出しては涙すると言う。ダメな大人です。

 

なんか幼気な若い子を捕まえてはとんでもない事をした

宇宙人に対してとんでもねぇなぁと思うし、

感情のない目が最初から怪しかったとも思うし笑。

動物のかわいいところくっつけた様な体をもってこの生命体は

だいぶ若い子をいたぶったなぁと思いました。

 

あとは中学生のまどか達が心を痛めている様子が本当に可哀想で、

こんな小さな成長過程の子供達が悩み苦しみながらも

全ての人を幸せにしようと自分を犠牲にする選択をすると言うのが

いじらしいなぁと思ったのでした。

 

自害ものが好きと言うわけではないんだけど、自害と言う事でもないし

自己犠牲万歳と言うわけでもないんだけど、悲しい結末だけど

どこか希望的なところが少し残る様に作ってあって、

本当に優しい話だなぁと現時点では思っています。

 

あとは物語の最後の方で分かってくる、魔女と、魔法少女のつながりや、

少女が魔法少女になると言う物語の概念がユニークだと思いました。

きっと女になってしまうと魔女になるって言う事なんだろうか。

この辺はもうちょっと調べないと分からないんですが、

希望と絶望が表裏一体であることは凄く上手く描いている様に思いました。

大人向けの魔女アニメであると言うのは最もですね。

 

こんなに面白いのなら、リアルタイムでハマりたかったぁ・・・・

 

ほわっとした絵柄なので、一見こんなに女の子たちが悲しんでるのは

分からないんだけど、逆にこのホワっとした絵柄だから救われると言うのも

あるかなぁと思いました。ほんわかしてて良かったと思います。

これ作った人たち本当すごいわ・・・

 

以前もチョロっと書きましたが、音楽チームもいいなぁと思って、

cd探してみようと思います。今なら色々手に入りそう。

本当、見たことない人がいたら、迷ってたら、見て!と後押ししたいアニメでした。

お気に入りのキャラは、まどかとほむらちゃんです。

友達になりたい・・・・(やめ・・・)