私は結構お芝居を見るような環境にいたのです。
理由は中学校の同級生が高校で演劇部に入ったから😆
それから役者の知り合いはなぜか増えた気がします。
結構大きい舞台でした。
これは誰が知り合いか忘れました😆それくらい薄い知り合い。
これは昔の仲良くしてもらった人がやっと出れたみたいな作品でした。
主演がダンスの先生だから素敵でした。
中良かった人の劇団シリーズ
イラストレーターさんも素敵で、個展に行ったりしました。
初めて青山で見た声だけの芝居。
バイト先の人がやった一人芝居
中学の同級生が出世した作品。
今や奥様だわ。
バイト先の人が出てた作品。
美輪明宏さんのお芝居と、歌の会に行ってました。
また行きたいなぁ。
バイト先のオペラ歌手(バリトンだったかな)の講演。広いホールでした。
同じ歌手の方のドイツのオペラをしながら
料理を食べる会にも行ったけど素晴らしかったよ。
高校の友達が、フルート奏者になって出演したもの。面白かったです。
美輪明宏さんのお芝居です。
卒塔婆小町は泣いたわ…。
いろいろ見たもの、私の血と肉にちゃんとなってると良いなぁ。