名台詞が沢山の散りばめられている。

以下、心に残ったセリフ(完璧ではない)

 

例えば、ひき肉の女。

安い、簡単、早い。私ってひき肉みたい。

 

料理ができない女。

(冷凍)ピザ、美味しいよ。

今の私と向き合いたいと思ったらもう一回来てください。

 

小説家の女。

わからなくても大丈夫。

食べるのがあきないみたいなものですから。

 

耳モデルの女。

ピクニックに行きましょう。

 

仕事のできる女。

・・・胸毛!!!

 

などなど。八人の女の多種多様な食べ物と恋愛にまつわる物語が

美味しそうな料理と共に。

料理に一手間かけてあるのは、とても豊かだなぁと思いました。

 

美味しそうだと思った料理。

美味しそうなムニエル。

塩と胡椒で味付けした手羽先のオーブン焼き

ほうれん草のおひたし。

 

古本屋で仕事しながら小説を書いている先生(小泉今日子)の生き方も素敵でした。

自分の持てる能力でちゃんと暮らせてることって素晴らしい。

丁寧に生きるとか、そう言う暮らしを見てるようでした。

見終わると美味しいご飯を作りたくなるような作品。