例えば、
某動物あいごだんたいで働いていたとします。
そこでは、動物が亡くなったとすると、
火葬しますと表向きに言っていたとします。
社長は、従業員には火葬してると言ってたとします。
しかし、実は火葬費用が惜しいので、ゴミに捨ててたとします。
従業員は後からその事実を知りました。
そんな時に、組織として犯罪(刑法では裁けないものだけど)に加担してしまった
という罪の意識を従業員は背負う(背負わせられる)でしょう。

ここまで、重い事ではないとしても、

組織的に仕組まれた、「やってない」のに
「やりました」と言わしめる事。
「やってない」のに「やってます」と言わなくてはならない事。
「やってない」のに、「やってます」という事を
明示される事。
結構苦痛ですね。

それは、組織的犯行に無意識にでも加担させられてるという罪の意識が引き起こしている苦痛ですね。

でも、ここで、
「やってない」んです。ということを上司に言ったとしても、
煙たい顔をされて終わり。で、
次回の契約更新が「なくなる」のがオチだと思ってます。

また、家族にコロナを移さない為に休む、とか、
自主的にコロナの疑いがあるから自主隔離を選んだ従業員に対して、
会社は、コロナ関係で休む人には1ヶ月給料出しませんし、
1ヶ月は出社も禁止します。
それが嫌なら辞めてもらって構いません。
と言ってきました。

現場的には少ない人数で回す事になりますが、
フォローはなくて、
少ない人数でも出来ない筈ないし、
嫌なら辞めてもらって構いません!
って言われましたw

結構強気だなヲイ、と私は思いました。

でも、これが嫌で、全員辞めたら
困るのは会社側だと思うんだけど、
このご時世ですぐ新しい人見つかるのかな?
という疑問も湧きつつ。

結構いま仕事が人数いなくて大変なので、
締め上げてどうするんだろう?
という疑問があります。
あとこのバイト先はもし、自分がコロナになったら
先がなさそうだなぁと思いました。
(補償しないけど辞めてって言われそう。)

業務委託って結構厳しい会社をいくつか見てきたし
体験してきたけど、
やっぱどこの業務委託も今はこんな感じなのかしら。

友達とかにも会えないと、こういう簡単な疑問さえ
誰かに聞く事が出来ないから、ネットに書いて憂さ晴らししてます口笛口笛口笛

それにしても今日も朝から近所の娯楽施設は
元気に稼働してるなあって思ってます。
カラオケもゲームセンターも休業だから
大人が遊ぶ場所は遊技場しかないのかもですが、
果たして遊技場はいつになったら休業するのでしょう。

国のえらい人の天下り先だからって、
みんなの命には変えられないんじゃないのかなーって思うんだけど、
都としては休業してってお願いしてるのに
娯楽施設は国に守られてるから強気だなぁって
思ってます。
休業にならなければ、人は遊びに出てきてるわけです。(結構たくさん。しかも毎朝並んでる。)

毎朝見かけて、ものすごい疑問なのだけど、
いつまで経っても今日も元気に営業中!!
なんだよねぇ。ほんとに不思議です。

東京だけなんだろうか?地方とかも元気に営業してるんだろうか?
一部系列店だけなんだろうか?
とか、素朴な疑問が沸沸と湧いてきます。

意外とテレビ的にもその辺あんまり突っ込まないのは、大きな力を感じますが、
どうしてそんな組織的に危険なことやるんだろう。

【ポジ魔法🧙🏻‍♀️】
今日も素敵な一日になりますように✨

ピザハットのピザ🍕