目の洗浄のあと、箱庭であそぶ千景さんと
それを見守る多つゑさん
(でも自分で近づいてみるけど、なんか威嚇しちゃう。)

今はまだ目玉も
取れても困るし

ガーン

出血してる時もあるし

ガーン

そもそも、まだ1ヶ月超えたくらいなので、
接触はさせません。

ウイルス検査もしてないしね。
基本千景さんはケージ内で、台所側
多つゑさんはメインの部屋です。


げんたまいしん点眼と
抗生剤のビブラマイシンをやってます。
あとは部屋の中は常にカイロがある場所をつくり
風邪をひかないように。
水はまだ給水機つかえてないので
(手で触って遊ぶ)

水も入ってます。

掃除は一日2回はしてます。
カラーは1日一回塩素消毒

千景を触るときは、自分がアルコール消毒してます。

小さな子猫なので、見えないウイルスにはきをつかいます🦠
小さい子猫でも元気ならここまでは神経質にやらないけど(自宅内の猫で1匹なら)

一応多頭飼いで、傷病子猫なので、
そこは気を使うプンプン

多頭かいしてるとこではきっと当たり前でやってるかなーと思います。


今はパルボも流行ってるから怖いしね。
猫関連のところへ行ったあとは、家に入る前に
自分に塩素かけまくります。

家にウイルスを持ち込みたくないからね〜
元気ならここまでは気にしないけど笑ほんと。

100均で買ってる塩素系消毒薬持ち歩きのやつだけどね。

室内で使う塩素はちゃんと薬局で買うやつだよ。ノロキラー

そろそろ私とも遊んで。


3キロの彼女の重さや質量に
こんなにも安心する。

どうもありがとう。ハートハートハート

7/28新宿サンフェイス、プラスティックトゥリーカバーライブに
猫たつえ製作所で、闇習字体験ブースを作ります。
是非遊びにきてね。
12時くらいからいます


9/14は、月琴の猫神にて、巣鴨獅子王でライブだよ!

呪われし月琴の里から、血まみれで逃げてきた闇落猫三毛(やみおちんにゃみけ)は、壊れた血だらけの月琴で、神さまの歌に毒をひと匙盛るのだろうか❓