私の目下の悩み

子供が夜寝ないことウシシ

夜が遅いから、当然朝も起きません。
朝なんて持ち上げても、クッションに落としてもスヤスヤ寝ていますzzz

でもこれから寒くなるし、ますます起きなくなるはず。
やはりこの辺で生活習慣を改善しなければと決意しました。

朝6時半起床、夜は21時半就寝が目標です。
ちなみに今は朝は6時半過ぎから起こし始め、7時に目が開いてもごろごろ起き上がれず、朝食もろくにとれず、私に着替えさせられて、7時半に保育園に連れていかれています。

ほんとは、保育園到着時間も10分早くしたい。
息子を起こすのに手間取って、ずるずると遅くなっています。

私自身は産後5時起床、22時就寝が身に付いたのでこれを維持したいと思っています。
(夫もいないし、できる環境のハズなのですが、息子が寝かしてくれません。)

対して息子は最近22時半に就寝です。
ほっとくと24時でも起きています。


さて、成功してから記事にしようとしていましたが、失敗の方が多そうなので、順次記録することにしました。


失敗編① コオロギの声で寝てみよう

息子は今昆虫に興味があるお年頃です。
季節が移り、セミの声からコオロギになって
「いい声だねー」といいながら、夕方に歩く事が増えました。

虫は暗くならないと鳴かない。
息子は電気を消すのはいやがるけど、虫の声を聞こうと誘えば、部屋も暗くできる。
虫の声をじっと聞いてるうちに寝るかなーとの母の想い。

部屋を暗くする
動かない

って眠くなるための大原則じゃないですか。
だけど結果は

失敗でしたタラー

タブレットでYouTubeで虫の声を検索して流したのですが、

・どんな虫が鳴いてるの(普段姿が見えない)

・虫によって声が違うの(コオロギとかマツムシとか)

という風に、彼の学習欲を刺激しただけで終わりました

画面を見ずに音だけの日もありましたが、真剣に聴いているものだから、止まったら教えてくれるほど。
寝るどころではありませんでした。


3日ぐらい試して終了でしたにやり